『MOETERU計画』の中の人です。
伺かのゴースト達とホームページは今現在こちらに置いてあります
http://uhk.blog.shinobi.jp/Date/20200308/1/
おはようございます
今日はちょっとどこか行ってました。
記念日用とかに色々と買い込んでおりました。
プレゼントを買い溜めしてるということをやっています。
電車賃とかも毎度かかってしまうので
基本的に遠出した際にはそういうのを用意してます。
この時期ですとなんか重なるのです。
これが人道的に正しいのかは分かりませんが
最終的に金という大きなものからは逃れられません。
そんな感じです
¥e
PR
ドミギャン2をVer1.7にしました
https://ci-en.dlsite.com/creator/4230/article/846487
という訳です。
何故今頃かと言いますとドミギャン2の方には
放置してしまっていた問題がありまして
どうするかと思いながら10か月。
ある日にスクールの方を弄っていたらたまたまこの問題点に
上手く刺さる開発が出来まして。
じゃあこっちもやれるな、てことで移し替えてました。
たぶんこれで大丈夫なはずです。
もちろん何かしらバグる可能性はいっぱいありますが。
以上です
---
Web拍手
4/2 4時
4/3 1時
4/4 14時
4/6 9時
4/7 21時
4/8 17時
4/11 16時
4/12 1時
4/13 6時 14時
4/15 17時
ありがとうございました
¥e
おはようございます
立ち絵の周りを作ったりしていた。
以上だ。
前にやってたのになんか2時間ぐらい使ったのは何故だ。
一応、前回よりは改良したつもりではあります。
どうにかは動いたので良しとします。
昨日は妙に眠くて珍しく0時前に寝てました。
普通に起きたりしたからまあたぶん寝不足の重なりでしょう。
かと言って食事したらまためちゃくちゃ眠くなったので
ただただ根性が無いだけだったのかも知れません。
続きをやっていきます
¥e
はい。
おはようございます。
またAIに頼ろうかと思いましたが2夜連続は良くないので
どうにか自力で行きます。
という訳でまあ、あれだとなったんですが。何したっけか。
あー、そうだ。えー、スマホに録音アプリを入れたとかやりました。
別に歌を録音したとかではないですが、
まあ何かが起こったとして即座に録音出来たら強いかなとか。
急に難癖つけられたとかそういうのが起こった時に
2タッチぐらいで起動出来ると有利になりそうかなと。
録音されてるってなれば下手に強い言葉は出せないでしょうし。
これやってないといちいちアプリを入れてからのスタートですからね。
相当のディスアドバンテージとなるでしょう。
そんなアドバンテージを使う日が来ないことを祈りますが。
今日はこんな感じです
¥e
おはようございます。
本日はいつも通りすぎたので、
ここはもう逆にAIに任せて雑記を書いてみることにしました。
のべりすとを使用しています。
自分=赤字 AI=黒字
今日はまず朝ごはんを食べてから
しばらくインターネットをした後に図書館に行き
私はいつも通りに「小説の書き方」みたいなものを探しましたが、
残念ながら見つけることが出来ませんでした。
仕方が無いので、その辺にある適当な本を借りて読んでいました。
そうしてお昼ご飯を食べる前にまたネットサーフィンをしていたのですが、
そこで気になるサイトを見つけてしまいました。
それは「小説を書くために必要な知識を教えてくれるサイト」というもので、
私のような素人でも小説が書けるようになるらしいです。
とても胡散臭い感じもしますが、
ちょっとだけ覗いてみようと思いアクセスしてみると……
そこには確かに色々な知識が載っていました。
例えば小説を書くためにはどのような技術が必要かとか、
どういう表現方法があるのかなどということが書かれているページもありました。
しかし私が見た限り、その情報には誤りがあるように思えます。
まず第一に、小説に必要な技術や知識というのは人それぞれ違いますよね?
それを一律で語ろうとすること自体が無理があるのでは無いでしょうか。
そして第二に、小説の表現方法についても、
それが正しいとは言い切れないと思うんですね。
そもそも同じ小説というジャンルであっても、様々な文体が存在しています。
もし仮にこの文章を読んでいる人がプロの小説家を目指しているのだとしても、
それならば当然自分の好きな文体・・・
話が長くなりそうなので家に帰ってから読むことにします。
図書館を出た私は、隣駅まで歩くことにしました。
途中で考えていたのは、やはり先ほどのことです。
私の書いた小説は果たして面白いのだろうか?と。
結論としては面白くないですね(笑)
自分で読み返しても全く面白味を感じません。
読者としてならどうだろうと考えてみても、やっぱりつまらないと思います。
なぜこんな小説を書いたかという
---
AIの自分粘着しすぎやろ。
どんだけ読んだやつ気になっとんねん。
Yahooのコメントみたいなケチの付け方してますね。
今後もこういうのやってこうかとか思います
¥e
カレンダー
カテゴリー
リンク
フリーエリア
最新コメント
[05/04 Nanashi.txt]
[04/09 Nanashi.txt]
[03/17 U・ハイカル]
[03/15 Nanashi.txt]
[02/22 U・ハイカル]
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
U・ハイカル
年齢:
38
HP:
性別:
男性
誕生日:
1987/01/02
自己紹介:
「MOETERU計画」というサークル名でエロゲーを作成しています
総員1名です。
代表作は『ドミギャン』とかです。
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/t/s/link/work/aid/Highkaru3/id/RJ270445.html
Twitter: http://twitter.com/#!/Highkaru
総員1名です。
代表作は『ドミギャン』とかです。
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/t/s/link/work/aid/Highkaru3/id/RJ270445.html
Twitter: http://twitter.com/#!/Highkaru
アクセス解析