忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
02
<<  >>
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
『MOETERU計画』の中の人です。 伺かのゴースト達とホームページは今現在こちらに置いてあります http://uhk.blog.shinobi.jp/Date/20200308/1/
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
New Entry
2025/02/02 ---- 
2025/02/01 ---- 2月
2025/01/31 ---- 
2025/01/30 ---- 
2025/01/29 ---- 


6時20分ぐらいの電車で出発


今回は時間が割とギリギリで


何せ最初の目的地に向かうバスが
2時間に1本ですからね。
これを逃すと相当なタイムロスになる。
一応、リカバリーは考えてましたがそれでもロスは免れない。
そしてそれに間に合わせるための電車のスケジュールはかなりタイト。
1本逃す余裕すら無い。

そして腹具合が襲撃するという。
買って食べたおにぎりによって胃腸は目を覚ます。
そして仕事を遂行しようとする。
本格的にやばいやつだった。


乗った常磐線にトイレがあって本当に良かった。
40分地獄かと。
座る席は失ったがささいなことだ。
無いタイプもあるそうだったのでここはまさに豪運だった。
「トイレの中であっても禁煙です」みたいなアナウンスを聞いた時に
まさか、と思って探して良かった。

で、牛久駅に定刻通りに到着。
二回目の腹痛が発症してたがこれはメンタルタイプの腹痛だと分かった。
こういうのは食うか目的地に着くと治るやつだ。

大仏推しなのに午前のバス1日三本ってどういうことよ、ねえ。
でも乗ってたの5人ぐらいだからちょうどいいのか。


とりあえず牛久大仏へと。
なかなかの高さだった。
最初に暗い部屋に閉じ込められる。
そして光が差したりとかで雰囲気を出してくれる。

で、10時10分に大仏を後にする。
仲見世も気にはなったのだが、時間に不安があったため
「すいーとぽてと」というお菓子だけ購入。

ここから26分かけて『あみプレミアムアウトレット』まで
歩くことになる。
何故ならそこに次のバス停があるからだ。

A,大仏前のバス停で12時のバスに乗る
B,26分歩いて11時のバスに乗る

さあどっちを選ぶかという話だ。
私はBを選びました。

そしてこれがまあまあ地獄でした。
・道が分からない(Googleマップで調べてはおいたが確証が無い)
・猛暑
・右肩が痛い(リュックがいつもより重い)
・時間というプレッシャー

これからの予定全部ダメだなと思った瞬間が結構あった。
久々に足三回ぐらい止まったわ。

1018に出て
1035に到着

意外と余裕はあった。結果論としては。
ただししばらくはベンチで休んでいたが。

そして11時バスで脱出。
乗客は自分しかいない。まあ普通の人はこれからか。

『荒川沖駅』到着。
線路をまたいで違うバスへ乗る。

そして『つくばエキスポセンター』に到着。
様子見だけにしようかと思ったがなぜかそのままインした。
中にあったコインロッカーをついでに借りた。
100円返ってくるやつ

そのまま退出してとんかつ屋『とんとこ豚』へと向かう。
歩くのがまた地獄。
つくづく思うが車が前提だなと思った。

身体がすごく軽い。
コインロッカーがあって良かった。


そしてとんかつ屋到着。
行列を覚悟していたがほぼ待たず。
かつが最後に来た。
三種類のソースで みそ にんにく ぽん酢 1250円。
めっちゃくちゃ美味でした。
高級豚肉じゃなかったっぽいので来年辺りリベンジします。


本当はJAXAに行きたかったんですが
その展示が建て替えで来年までかかるらしいので
行くのは確実です。


1333退店 一時間ぐらいか。
帰りは足の軽さが段違いだった。
満腹バフと豚肉ってすごい。帰り道が分かるってのも大きい。

「サイベックスSTEP つくば」というネットカフェが
だいぶ色褪せてたけどやってるやつなんだろうか。
もしかしたら使うかも知れんぐらいの可能性ですが。

『つくばエキスポセンター』に戻った。
展示品を見る。
竜巻を作る装置とか原子表を覗くやつが好き。
でも展示品だけですとそんなに時間使わなかったですね。

2:40からプラネタリウム。

中国か台湾か、その辺りの団体客がいた。
なんか勉強で優秀だから連れてこられた?感じ。
「プラネタリウムが出来るまで」みたいなやつ。
天体運行機が欲しくなってくる。
始めたのはドイツの人、日本に初めて来たのは大阪。

美術館も気にはなったがとりあえずはいいか、と時間的に。


茨城にしか無いらしいサザコーヒーを待ち時間の間に。
コーヒー+アイスでとんかつより高い1400円。
酸味やえぐみはあるのに調和してるせいで気にならない。美味い。
殿様コーヒーと殿様アイスで被ったぜ。
まあいいか。

そして16時20分、TMライナーに乗る。
長距離バスって感じだ。レッグレストは無いですが。
30分ぐらいは寝てた気がする。

1750水戸到着。
予定より10分遅れ。
もしかしてここまでバスが定時だったの
だいぶ奇跡的なものを引いてたのでは。


スタミナラーメンを食べに
『LUANA byみんなの台所我流食堂』に行くも
6/3から臨時休業でした。なんで…。

悲しみをこらえつつ
二日目に行く予定だった常陸牛の洋食『キッチン寅家』を前倒し。
とりあえずはオムライスで満足した。
明日は明日考えよう。

たまには飲酒でも試みるかと思ったが
コインロッカーと次の日のバス確認してたらすっかり忘れていた。
明日にしよう。

『みまつアネックス』19時到着。

びっくりするぐらい風呂狭い
半畳、マジで。
立方体に毛が生えたレベルでした。マジで。
アメニティはお茶一杯。やや侘しい。
京都の同じ値段のやつは結構用意してくれたのに。

とりあえずデイリーヤマザキで爆買い。
テンション上がって5品ぐらい買ったが
2品ぐらいは持ち帰りとなった。
旅のテンションというのはこういうのがある。良いですね。


残りの時間は文章をまとめていた。
キャラの造形とかストーリーラインとか
いつもより長い時間を使えた気がした。

そして23時40分ぐらいに消灯。
1日目が終了となりました。



明日は明日まとめます

¥e
PR



帰宅しました


21時7分ぐらいに帰宅。
次の京都のバスのお金振込とか色々やりながら
帰宅してきました。

今日はもういったん休みます


¥e





茨城に行ってきます



牛久大仏とつくばエキスポセンター、
水戸で一泊して大洗の水族館に行って帰ってくる感じです。

茨城を選んだ理由はテレビで観たからですね。
なんかテレ東だった気がしますが。
じゃあ行ってみるか、って感じで。
あと割と近い。

近いって言っても電車賃換算ですとぶっちゃけ高速バスで京都行くのと
あまり変わらない感じではありますがね。

テキスト書きばかりで世界が灰色になってきていたので
その辺含めて気分転換してきます。



明日は休みで明後日に「帰還しました」ぐらいになるかと思います


¥e



おはようございます


7月ですね。
いよいよ夏ということになりますね。
今までもかなり暑いですけれども。
これからが本番らしいので嫌になりますね、夏は。

そういえばパルワDLCとかをやっておりました。
一応。
ある程度は捕まえて後は時間が必要になる段階ぐらいです。
支障がない程度にコツコツやります。

Steamのサマーセールはどうしようか。
今やるかって言うとそうでもないのでパスしてもいいっちゃいいんですが。
忙しいさなかでもありますし。

まあとりあえず色々と考えていきます。


---
Web拍手

6/16 0時 6時
6/18 16時 19時 21時
6/20 16時
6/23 0時
6/26 1時 15時 18時
6/27 11時 21時
6/29 19時
6/30 23時

ありがとうございました


¥e




6月度の報告書をあげました
https://ci-en.dlsite.com/creator/4230/article/1176872


お久しぶりです。
とにかくもうテキストやっておりました。

普通に考えると一人でやるやつじゃない気がします。
ゲーム制作。
いや絵は外注ですけれども。
でも時には一人で描いて作ってる人もいるんですよね。
たぶん気が散らない人なのだろうなあと思います。

という訳でまだまだ終わってないのでやっていこう


¥e
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新記事
(02/02)
(02/01)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
最新コメント
[05/04 Nanashi.txt]
[04/09 Nanashi.txt]
[03/17 U・ハイカル]
[03/15 Nanashi.txt]
[02/22 U・ハイカル]
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
U・ハイカル
年齢:
38
HP:
性別:
男性
誕生日:
1987/01/02
自己紹介:
「MOETERU計画」というサークル名でエロゲーを作成しています
総員1名です。
代表作は『ドミギャン』とかです。
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/t/s/link/work/aid/Highkaru3/id/RJ270445.html
Twitter: http://twitter.com/#!/Highkaru
バーコード
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © イロイロな雑記 2 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]