忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
02
<<  >>
『MOETERU計画』の中の人です。 伺かのゴースト達とホームページは今現在こちらに置いてあります http://uhk.blog.shinobi.jp/Date/20200308/1/
[444]  [445]  [446]  [447]  [448]  [449]  [450]  [451]  [452]  [453]  [454
New Entry
2025/02/21 ---- 8-2
2025/02/20 ---- 8
2025/02/19 ---- 
2025/02/18 ---- 
2025/02/17 ---- 






気がつけば眼鏡がザラザラになっている




これももう5年?ぐらいにはなってるんですが
最近になって気づきました。

どう扱うのが普通なのかは分かりませんが割とアクティブに使ってて
かなり小さい傷が縦横無尽に走ってます。
照明を通して見るともはや傷が傷でなくなってるんですよ。
全体的にざっくざっくで。
これを皮膚だとするんなら肌色がほぼ無い状況。オールピンク肉。

だからまあこれ使ってると視界が若干白みがかってるんですよ。
これも自分じゃ気付いてなくて人から言われて気付いたのですが。
慣れって怖いですね。


レンズ変えるのも金がかかるので
そう出来ないんですが果たしてまあどうしたものか。



¥e

PR






最近どうも電気が眩しいと感じられる




どうも明るすぎるというか。

普段暮らしてる分には特に気にしないんだけども
ふと意識すると「あれ、なんか眩しくね?」みたいな感覚に陥る。
「もう少し暗い方がいいんじゃね?」ってなる。
なんというかこう、目の上で庇を作るとよく分かる。
普通の状態だと目に刺激が大きすぎる。

さりとていざ電気を半分にしてみるとそれはそれで薄暗くもある。
気持ちが微妙に暗くなる。
電気の明るさももう一段階踏んでくれないだろうか。

いやでも冷静に考えるとあれか。
「目を瞑る」で完全に刺激ゼロになるから
最大に開くのと庇作ってるのならそりゃ刺激も少ないか。
つまり目を開かなければ刺激に困ることもない。
すなわち寝っぱなしがベストということだな。




この前風邪引いた時に新規症状として
「目の筋肉が痛くなる」というのが追加されてました。
何このひどいパッチ。



¥e








そろそろTVのリモコンも光っていいと思う




昨日の光で思いついたんですけども。


というかこれこそが光るべきだと思う。
他に支障無いですし。多少重くても持ち歩かないですし。
それでいてなお失くしやすいやつ。
これこそが隙間に入られると困るので位置を知らせるべきだ。
ついでに音とかも鳴らしてもらえばいいと思う。


ただどのタイミングで光らすかですよね。
理屈としてはまず電気が消えた時でないとならない。
さりとていつも光られても邪魔である。
欲しくなった時にピカーとされるのが良い。
でもそのスイッチをリモコンに取り付けたらそれは本末転倒だ。
それごと失くしてたら意味が無い。
そうなると外部から光らせられなければならないだろう。

だとしたら、携帯電話を鳴らしたら光るとかでもいいかも知れない。
むしろ携帯電話をリモコンにするって技術もいいかも。




と思ってググったらなんか既にそういうのあるっぽいですね。
また車輪を作ってしまったようだ。
でもね、自分でたどり着いたということをポジティブに捉えるべきだと
思うんですよ。


¥e








イヤホンのゴム対策って無いもんですかね



一回抜けると抜け癖みたいなのがついてて
割と気をつけないと抜けるっぽいんですよね。


今まで5回ぐらい失くしてまして
そのたびに奇跡的に見つかってはいるんですが
流石にここまでの奇跡もそうそう起きなくなると思うので
対策とか練りたいところなんですが。まあ何せ小さいですし。
大豆レベルのものがよく見つかってると思います。


ちなみにサイズ別で何個かあったはずですが
それも総じてロストしたのでこれを大事にしないといけません。
今のやつが外れると1480円がただの紫の紐になります。



なんかこう作る側で対策って無いもんですかね。
耳の中で光るとか震動するとか。
いやでも結局は重くなるとか入るスペース無いとかあるか。
普通は抜けるの想定しないんだろうか。




まあ替え自体は昔使ってたやつが一応ありますので
とりあえずいいや。




¥e






という訳で新しいマウス買ってきました





2000円ぐらいのやつ。
Lサイズ買ってきたけど微妙に収まりが悪いこれ。
いやでも手一杯の大きさにしてもそれはそれであかんのか。


最近はようマウスも進化してるんですね。
もう単純に丸くなくて手の形になってるっていう。
自分としては親指の「戻る」「進む」さえあれば後はいいかなと思ってたら

これは二段重ね感ありますね。
床は床でドッシリと、手は手で掌サイズで。
ボタン超軽くて自分でも気づかない内に押してそう。

あと完全に右利き特化になってる。
まあ重要ではないですがたまに左手でも使うのでそこはまあ。

ロケリーで使ったらなんかちょっとエアがうまくなった気がします。
でも他の部分でこけまくったのでまだ慣れるまでかかりそうですね。
押し込みが軽すぎてまだ違和感。




なんだこの駄目なyoutuberのレビュー


---
Web拍手

1/19 11時
1/20 7時
1/21 10時
1/22 15時
1/23 17時
1/24 18時
1/25 7時

ありがとうございました

¥e
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新記事
8-2
(02/21)
8
(02/20)
(02/19)
(02/18)
(02/17)
最新コメント
[02/19 GeraldErege]
[05/04 Nanashi.txt]
[04/09 Nanashi.txt]
[03/17 U・ハイカル]
[03/15 Nanashi.txt]
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
U・ハイカル
年齢:
38
HP:
性別:
男性
誕生日:
1987/01/02
自己紹介:
「MOETERU計画」というサークル名でエロゲーを作成しています
総員1名です。
代表作は『ドミギャン』とかです。
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/t/s/link/work/aid/Highkaru3/id/RJ270445.html
Twitter: http://twitter.com/#!/Highkaru
バーコード
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © イロイロな雑記 2 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]