自分の原点っつーのはやっぱり『なつみSTEP』なのだなあと
ニコニコで「FLASH黄金時代」のタグを検索してたら思い出した。
一見しただけでは単なる和やかFLASHにしか見えないのだけれども
深く考察してみると実はとんでもなく怖い意味が含まれている
これの考察サイトを見て寒気が走りっぱなしでした。
短い動画の中に、どれもこれも意味があったのが素直にすごいと思いました。
よくもまあうまく混ぜ込んだものだなと。
あともう一つこういう寒気が走ったやつで気に入ってるのは『ポケモンの裏設定』です。
これも似たような感じです。
ただまあこれは製作側も確信してやってる訳ではないでしょうけど。
ファン側が想像してるだけで。明言されてないだけに怖いのかも知れませんが。
今日はマジで何もやってないです。
5時に寝たら5時に起きました。
¥e
タイトルだけだと敬遠しそうですが
まず5秒だけでも見てみてください(読み込み時間除く)。
きっと囚われるはずです。
最近流行ってる目隠し動画。アクション系で実況だと見る側は楽しいですね。
この動画のおかげでアイマスに抵抗感が無くなりました。
¥e
ニコニコが(秋)になって追加された仕様に
「再生ボタンを押すまで動画が始まらない」というのがあります。
アンケートだと割と不評だったようですが実は自分はそうとも考えてなかったり。
理由の一つとしては「コメントやタグだけを見る」というのに使えます。
ぼちぼち察しがついてる方もいると思いますが動画を投稿している側にとっては
コメントだのタグだのが年がら年中気になっています。
なのでよく動画を開くんですがその時にいつも再生されるのは
ちょいと面倒なところがありました。
そういう意味では良いとは思いますがただまあ普通に見る分には
確かに面倒かも知れませんね。
つーかそっちの方(普通に見る方)がはるかに多い。
これがいわゆる"普通"の文章っぽいのですが
自分にはどうしても中身の無さを感じる。
¥e
「病ませてみた」のタグを追ってる者ですが、
最近になって「種割れ」という言葉を目にするようになりました。
目のハイライトがない状態のことを言うのだと思います。
本当にここ最近なのでおそらくアニメで登場した言葉でしょうか。
これが初出だ、と分かる方は情報提供願います。
いや、何か気になったので。
¥e
ILLBLEED実況プレイ動画Part2 本番 死を呼ぶホームラン前編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3578964
この人はもうちょい評価されていいと思う。
かなり丁寧だしどうやら教職(Part4か5で「生徒」発言)なので見られ方を理解してる、っていうか。
Part2を貼ったのはPart1は予習復習ってことで本編とはずれてるからです。
今日は爆睡したのでそんだけで。
¥e
<後記>
その後の動画によって分かりましたが大学の数学教師なんだそうです。
総員1名です。
代表作は『ドミギャン』とかです。
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/t/s/link/work/aid/Highkaru3/id/RJ270445.html
Twitter: http://twitter.com/#!/Highkaru