忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
03
<<  >>
『MOETERU計画』の中の人です。 伺かのゴースト達とホームページは今現在こちらに置いてあります http://uhk.blog.shinobi.jp/Date/20200308/1/
[1078]  [1079]  [1080]  [1081]  [1082]  [1083]  [1084]  [1085]  [1086]  [1087]  [1088
New Entry
2025/03/30 ---- 
2025/03/29 ---- 
2025/03/28 ---- 
2025/03/27 ---- 
2025/03/26 ---- 報告




「ちょっと息抜きにニコ動/Youtube/2ちゃんねるでも見るか。なあに、すぐに戻ってくるさ」


「お、新作来てる」でさらに倍


¥e
PR





月曜分のネット履歴を開いたらブラウザがフリーズして文章が飛んだ。
どんだけ見てんのかと。



五輪の開会式見るのをやめてしばらくしてから見たらまだ入場やってたんですけど。
一番最初に入ってきたギリシャとか退屈だろうなあ。


¥e




うかべん 横浜#2
http://study.nanican.net/top.html


向かいます。
自分が徘徊しないのも悪いんですが発見したのは8/5ぐらいでした。
開催場所が横浜で、自分も地元の神奈川に戻るんでちょうどいいかなと。


そんだけです、とりあえず。


¥e



ウエ紙さん(通称:ヴィイの人)が「栄子と萌迦は似ている」という事について
15KBにわたり著してくれました。
各員、座して読むように。  という報告

http://d.hatena.ne.jp/hakuma/20080806




『山手線ゲーム「MOEKAプロジェクトのトーク」』とかやったら絶対自分が敗けると思う。
それぐらい読み込んでくれる人がいるってのは冥利に尽きる話です。



>中には同じ辞書の中で相互矛盾してるっぽいトークもあるし。

や っ ぱ り か 。

4年ぐらいやってると物の見方も変わってくるのでそれの危惧はありましたが。
「一つに対して肯定も否定もする、その中でどっちに傾くかは状況による」ということで。



>一番萌迦に似てるのは栄子だと思ってる。二番目は僅差で桔飴。

これもちょっと気になる。
「作者が同じだから」というのはともかく萌迦と桔飴は割と正反対なつもりなのですが。
理性と野性、な感じで。







明日から実家に戻ります。急ですが。

¥e



第1フェイズで材料カードとレシピカードをお互いに一つの場に集めて
第2フェイズでカード+手持ちの札とレシピカードを照合して必要な材料分だけあればピザが完成。
2つのフェイズを繰り返して相手より多くピザを作ったら勝ち

そして、出来たピザの枚数によって対戦相手に好きなことを出来る。
材料の一つに「媚薬」が入っててそれを材料にしたピザが出来ると反応が変化する。



↑このエロFlashを探して今日は駆けずり回ってましたがとうとう見つからず。
カードゲームの名前は「マンマミーヤ」と言うらしいですが検索してもマリオとかしか出てこない。
角煮で見たと思ったんですけど探しても無かったんですよね。どこで見たんだろう。
ちなみにちゃんとした日本語でした。



という訳で探してます。


¥e


---
(追記)
見つかりました


紙束ワークスさんの
http://bibliothekal.sakura.ne.jp/paperworks/index.html
「豊満!~」のゲームでした

カレンダー
02 2025/03 04
S M T W T F S
31
フリーエリア
最新記事
(03/30)
(03/29)
(03/28)
(03/27)
(03/26)
最新コメント
[05/04 Nanashi.txt]
[04/09 Nanashi.txt]
[03/17 U・ハイカル]
[03/15 Nanashi.txt]
[02/22 U・ハイカル]
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
U・ハイカル
年齢:
38
HP:
性別:
男性
誕生日:
1987/01/02
自己紹介:
「MOETERU計画」というサークル名でエロゲーを作成しています
総員1名です。
代表作は『ドミギャン』とかです。
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/t/s/link/work/aid/Highkaru3/id/RJ270445.html
Twitter: http://twitter.com/#!/Highkaru
バーコード
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © イロイロな雑記 2 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]