『MOETERU計画』の中の人です。
伺かのゴースト達とホームページは今現在こちらに置いてあります
http://uhk.blog.shinobi.jp/Date/20200308/1/
そういえば昔に結構ゲームのアイデア書き連ねてましたね
それこそ「ホラー主人公に必須な必要なアイテムを的確に拾う」を排除して
「無駄に使わないアイテムも多くて、
だからと言ってやたらめったら持ち歩くと速度が遅くなる」っていうのとか
「目の前のドアをこじ開ければクリアにはなるが
屋敷に傷をつけるとバッドエンドに近づいていく」とか
ゲームのあるあるあるを逆に排除したらどうなる?みたいなのを
無駄に書いてた気がします。
当時は特に実現させるつもりもありませんでしたが、
こういうの今はgot a powerしたので頑張れば実現出来るのかも知れませんね。
そこまでに至るまでに何ヵ月かかるって話ではありますが。
昔に出来なかったことが今は出来る、はやはりゲームの醍醐味ですね。
人生をゲームに出来るかというのは一つの疑問ですが。
¥e
PR
「どこかでカギが開く(何かが動く)音がした」
ってよく考えたらすごくないですか。
小さい家の中ならまだ分かる。
だがこれがホラゲーの舞台だったとして大きな屋敷。
しかも壁2,3枚はまたいだ場所、
なんだったら離れとかそういうところの鍵が動く。
どれくらいの耳がいるんでしょうか。
たぶん鍵の部分がガチャッと落ちるというかそんぐらいですよね。
それを聞き分ける耳。
逆に考えよう。
仕掛けが動く音が道路工事レベルの騒音を発するという可能性だ。
なんか巨大な石とか動くのだとそんぐらいにはなるか。
ホラーの主人公が持たなければいけないスキルって
逆に多々ですよね。
・いきなり何か化け物が出てきても絶対に腰を抜かさず走れる胆力
・遠くで何かが開く音を聞き取れる耳
・一見役に立たないけど何かのキーになりそうなアイテムを持っていける
・ところによっては民間人でも銃やナイフを使う
私はホラゲーの主人公にはなれなさそうだ
¥e
おはようございます
ゲームバランスって本当に難しいものですね。
一番多いのを想定する、ってのがたぶんベストなんでしょうが
本当にその想定は正しいのか。
そこからあぶれた人の救済策を仮に用意したとして、
その救済策が"一番多い"の人に使われてヌルゲーにならないだろうか。
そもそも通常プレイ(想定)は他の人にとってはきつい判定になるのか。
でも緩々にしたらそれもそれでパンナコッタレベルで飲み込むだけで終わりそうだ。
だけど今調整してる部分、割と前座なんですよね。
今のこれでこの有様とかどうなるんやっていうところですね。
あとホワイトデーネタを更新しました。
以上です。
---
Web拍手
3/9 0時
3/10 20時
ありがとうございました
¥e
帰宅しました
雨が降る前に帰ってこれて良かったです。
また綿商会館だったんですが、本日はなぜか行くための道が変わっていました。
無意識に変わっていました。
馬喰横山駅に到着しましたが駅の光景に全く見覚えがありませんでした。
そしてちょっと歩いてみて気付きました。
いつも行ってた道は馬喰町駅でした。
前に綿商会館を散策しておいて良かった。周辺の光景でどうにか繋がった。
まあいつも通りの寸劇があったりして久々のイベントは楽しかったです。
とりあえず不眠が26時間目に突入したので寝ます。
¥e
明日はオンリー行ってまいります
最近の小規模は集合時間遅めで3時間とかで終わらせますね。
まあそれが良いか悪いかは各々となるでしょうが
個人としては悪いもんでもないとは思います。
集合が楽で仕事明けで常に行く自分は助かってます。
あとツクールが本格的に動き始めました
ここからが本番です
それはともかく明日はヘロヘロになってると思います
¥e
カテゴリー
リンク
フリーエリア
最新コメント
[02/07 Cazrffg]
[05/04 Nanashi.txt]
[04/09 Nanashi.txt]
[03/17 U・ハイカル]
[03/15 Nanashi.txt]
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
U・ハイカル
年齢:
38
HP:
性別:
男性
誕生日:
1987/01/02
自己紹介:
「MOETERU計画」というサークル名でエロゲーを作成しています
総員1名です。
代表作は『ドミギャン』とかです。
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/t/s/link/work/aid/Highkaru3/id/RJ270445.html
Twitter: http://twitter.com/#!/Highkaru
総員1名です。
代表作は『ドミギャン』とかです。
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/t/s/link/work/aid/Highkaru3/id/RJ270445.html
Twitter: http://twitter.com/#!/Highkaru
アクセス解析