忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
04
<<  >>
『MOETERU計画』の中の人です。 伺かのゴースト達とホームページは今現在こちらに置いてあります http://uhk.blog.shinobi.jp/Date/20200308/1/
[2839]  [2838]  [2837]  [2836]  [2835]  [2834]  [2833]  [2832]  [2831]  [2830]  [2829
New Entry
2025/04/20 ---- 
2025/04/19 ---- この赤いボタンを押さないで
2025/04/18 ---- 
2025/04/17 ---- 
2025/04/16 ---- 投2





「例の紐」とか「例の水着」とか



昨今の流行らそうとした代物には
名前で呼んではいけない不文律でもあるんだろうか。

いつからそういう方針が始まったんでしょうか。
自分の知ってる最古は「例の紐」ですが。
これはむしろ「言わんでも分かるよね」的なやつだろうか。



むしろ代名詞にしちゃってることで消費が速くなってるというか
定着しないことの一因になってる気がする。

例えば「例の紐」とかでももしあれに元ネタのキャラの名前つけて
「ヘス紐」とかにしてれば本編が終わっても「"ヘス"ってなんだろう?」となって
調べる人が出てきて少しでも層は上積みされるはず。



速効性を求めるためにとりあえず"例の"ってつけておいて
後から定着待ちとかそういうのなのかなあとか。
でもその手の物で根付いたのって無い気がしますが。
大量消費の世の中のサガか。



¥e
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新記事
(04/20)
(04/19)
(04/18)
(04/17)
(04/16)
最新コメント
[05/04 Nanashi.txt]
[04/09 Nanashi.txt]
[03/17 U・ハイカル]
[03/15 Nanashi.txt]
[02/22 U・ハイカル]
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
U・ハイカル
年齢:
38
HP:
性別:
男性
誕生日:
1987/01/02
自己紹介:
「MOETERU計画」というサークル名でエロゲーを作成しています
総員1名です。
代表作は『ドミギャン』とかです。
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/t/s/link/work/aid/Highkaru3/id/RJ270445.html
Twitter: http://twitter.com/#!/Highkaru
バーコード
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © イロイロな雑記 2 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]