『MOETERU計画』の中の人です。
伺かのゴースト達とホームページは今現在こちらに置いてあります
http://uhk.blog.shinobi.jp/Date/20200308/1/
New Entry
前作の主人公の活躍が本とかには記されてるんだけども
実際に今作の主人公と会うことは無い
ぐらいのほうが好きです。
どこかに置いてある本を調べたら
「英雄○○(前作主人公)の手により魔王は退治された」って表記されてたりとか
博物館みたいなところで前作主人公の使った武器が置いてあったりとか
そういうちょっとした"醸し出す"程度のがいい。
「ああ英雄譚として語り継がれてるんだな」とか
前作プレイヤーにとっては感慨深いというか歴史と繋がってる感じというか。
前作主人公が直接出てくるのもそれはそれでファンサービスというものでしょうが、
距離感としてはちょっと近すぎる感じ。
でもなんか前作のサブキャラとかだったら出てきてもいい気はする。
年老いた姿で椅子を揺らしながら
「最近会ってないがあいつはああいう奴だったよ」みたいな間接的な裏話をされると嬉しい。
やはり「主人公=自分自身のアバター」というのが大きいからだろうか。
そんなちょっとしたゲーム論。
¥e
PR
この記事にコメントする
ドグラマグラ << | HOME | >> 『MOEプロ』8周年(3日前に) |
カテゴリー
リンク
フリーエリア
最新コメント
[05/04 Nanashi.txt]
[04/09 Nanashi.txt]
[03/17 U・ハイカル]
[03/15 Nanashi.txt]
[02/22 U・ハイカル]
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
U・ハイカル
年齢:
38
HP:
性別:
男性
誕生日:
1987/01/02
自己紹介:
「MOETERU計画」というサークル名でエロゲーを作成しています
総員1名です。
代表作は『ドミギャン』とかです。
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/t/s/link/work/aid/Highkaru3/id/RJ270445.html
Twitter: http://twitter.com/#!/Highkaru
総員1名です。
代表作は『ドミギャン』とかです。
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/t/s/link/work/aid/Highkaru3/id/RJ270445.html
Twitter: http://twitter.com/#!/Highkaru
アクセス解析