忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
04
<<  >>
『MOETERU計画』の中の人です。 伺かのゴースト達とホームページは今現在こちらに置いてあります http://uhk.blog.shinobi.jp/Date/20200308/1/
[2739]  [2738]  [2737]  [2736]  [2735]  [2734]  [2733]  [2732]  [2731]  [2730]  [2729
New Entry
2025/04/20 ---- 
2025/04/19 ---- この赤いボタンを押さないで
2025/04/18 ---- 
2025/04/17 ---- 
2025/04/16 ---- 投2




「本が犯人」ってあるだろうか





現代人が思いつく大抵のミステリーはすでに過去に誰かがやってるらしいので
多分これもあると思いますが。


まあまず本がどのように殺人を引き起こすかを考えるべきですね。

連続殺人事件で必ず同じ本が凶器に使われてたとかでしょうか。
その時点で警察仕事しろってのは置いとくとして。
まあ何か回収しても必ず盗まれる的なやつで。

最初は撲殺、次は紙で首を切られる、本に書いてある毒で殺される。
そこには必ず一冊の本が関わっていたとか。

でもこれ「本が犯人」ではないか。
そこから犯人不明ってなればある程度そうなるかも知れないけど
やはり「本が勝手に~」ってのが無いとダメですね。

そうなるとどうすればいいんだろうか。
「この本は魔術的な何かで読んだ瞬間に殺人事件が起こった」みたいな
そんな方向だろうか。
「この本を開かなければ殺人事件は起きなかったのに」とか。
いやでもこれは"読者が犯人"と一緒か。
もう少し読者=無罪を主張しないと二番煎じになってしまう。

「この本を読んだということは次はあなたの周りで事件が起こります」とか。
でもこれはこれでホラーにありがちな締め方ですね。





まあ作家なら何か考えたりするかも知れませんね。
という投げっぱなし。


¥e
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新記事
(04/20)
(04/19)
(04/18)
(04/17)
(04/16)
最新コメント
[05/04 Nanashi.txt]
[04/09 Nanashi.txt]
[03/17 U・ハイカル]
[03/15 Nanashi.txt]
[02/22 U・ハイカル]
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
U・ハイカル
年齢:
38
HP:
性別:
男性
誕生日:
1987/01/02
自己紹介:
「MOETERU計画」というサークル名でエロゲーを作成しています
総員1名です。
代表作は『ドミギャン』とかです。
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/t/s/link/work/aid/Highkaru3/id/RJ270445.html
Twitter: http://twitter.com/#!/Highkaru
バーコード
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © イロイロな雑記 2 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]