『MOETERU計画』の中の人です。
伺かのゴースト達とホームページは今現在こちらに置いてあります
http://uhk.blog.shinobi.jp/Date/20200308/1/
New Entry
「煮詰まる」は"行き詰まる"ではなく"大詰めになる"という意味
というのはどれくらい周知されてるんでしょうね、これ。
たまに取り上げられてはいるけどなかなか使い方改めるの難しい、
そんな字面の一角ですね。
ところでこれ、鍋の字面ですよね。
鍋に入れたジャムを前にして、みたいな。
汁気が飛んでいってドロッとしてくる様子を「煮詰まる」って言いますよね。
その状況だとして、さて間違われた使い方である「行き詰まる」の方を
どうにか言葉として用意出来ないだろうかと考えてみる。
まず思いついたのが「焦げ付く」でしょうか。
「議論は焦げ付きました」と。
時間かかりすぎて食うのに困る辺りに通じる。
債権とかにもそう言いますね。
でも「焦げる」だと"食べられなくなった"という方にも取られますね。
これ捨てなきゃダメだ、っていうのにも。
ちょっと強いですね、言葉としては。
感覚的には「どう煮ればいいのか分からない」から
もう少し合ってる表現があっていいはずだ。
だとしたらもう少し時間を戻して「鍋を前にしてる」とか。
「鍋を前にはしてるんですが」って言い方だとどうだろう。
火をどう入れていいのか分からない状態。
でも聞いた側からしたら「はよ煮ろや」になりかねない。
「火にはかかってる」っていう状況だろうか。
「いや火にはかかってるんですけどね」って言ったら
割と通じなくはないだろうか。
ここからが正念場です、っていうニュアンスもありますし。
"後は時間だけが必要になります"という微妙なところも表現出来る。
という訳で今後としては「火にはかかってる」という言い方を
どんどん広めていっていいと思われます。
¥e
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
リンク
フリーエリア
最新コメント
[05/04 Nanashi.txt]
[04/09 Nanashi.txt]
[03/17 U・ハイカル]
[03/15 Nanashi.txt]
[02/22 U・ハイカル]
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
U・ハイカル
年齢:
38
HP:
性別:
男性
誕生日:
1987/01/02
自己紹介:
「MOETERU計画」というサークル名でエロゲーを作成しています
総員1名です。
代表作は『ドミギャン』とかです。
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/t/s/link/work/aid/Highkaru3/id/RJ270445.html
Twitter: http://twitter.com/#!/Highkaru
総員1名です。
代表作は『ドミギャン』とかです。
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/t/s/link/work/aid/Highkaru3/id/RJ270445.html
Twitter: http://twitter.com/#!/Highkaru
アクセス解析