『MOETERU計画』の中の人です。
伺かのゴースト達とホームページは今現在こちらに置いてあります
http://uhk.blog.shinobi.jp/Date/20200308/1/
New Entry
えー、何度かここで書いている
「相撲を若者にお届けするにはどうすればいいか」のコーナーですが
まずテロップを変えるべきだと思った。
まず力士の数は多いというのに見た目で分からない。
これが一番大きいと思う。
一応、まわしの色で区別がついたりはしますが
基本的には裸で髪型も同じなのでぶっちゃけほぼ区別がつかない。
体格差ってのも一応は判断基準にあるでしょうが。
だから、いつ見ても同じような光景にしか観れない。
そこが変化の無さ、ひいては刺激につながらないのだと思う。
まあ、一応それなりには目立つのはいましたよね。
若貴兄弟とかロボットダンスの高見盛とか今だったら61連勝の白鵬とか。
で、本題のテロップですが、
現状であるテロップは
「○○山 3-4 ××関」
「○○山 五勝六敗 ××関 八勝三敗」
こんなんじゃないですか。これらが取組の前に出る。
でも、最初のほうでこういうテロップは出ても
取組の最中には出ないじゃないですか。
だから、肝心なのが始まった時には忘れ去られてしまう。
そういった情報はむしろ大事な時に表示させとくべきだと思うんですよ。
しかも、もうちょっと分かりやすく数字を増やして、
『
○○山 ××関
──── ────
現在:5勝6敗 現在:8勝3敗
対××関 7戦2勝 対○○山 7戦3勝
得意技 押し出し 得意技 上手投げ
』
こういう感じのテロップを力士の上に置いておけば何となく
どっちが強いのか的なものは伝わると思う。
強い力士が弱い力士を下馬評通り倒すのか、弱いのが強いのを下克上するか
そこをもっと分かりやすくすれば刺激になるのではないのだろうか。
あともう一案としては「寄りきり大魔神」とかそういったキャッチをつける、というのを
考え付きましたがこれ全員つけるの面倒ですよね。
べ、別にK-1観てて思いついた訳じゃないんだからねっ。
¥e
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
リンク
フリーエリア
最新コメント
[05/04 Nanashi.txt]
[04/09 Nanashi.txt]
[03/17 U・ハイカル]
[03/15 Nanashi.txt]
[02/22 U・ハイカル]
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
U・ハイカル
年齢:
38
HP:
性別:
男性
誕生日:
1987/01/02
自己紹介:
「MOETERU計画」というサークル名でエロゲーを作成しています
総員1名です。
代表作は『ドミギャン』とかです。
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/t/s/link/work/aid/Highkaru3/id/RJ270445.html
Twitter: http://twitter.com/#!/Highkaru
総員1名です。
代表作は『ドミギャン』とかです。
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/t/s/link/work/aid/Highkaru3/id/RJ270445.html
Twitter: http://twitter.com/#!/Highkaru
アクセス解析