『MOETERU計画』の中の人です。
伺かのゴースト達とホームページは今現在こちらに置いてあります
http://uhk.blog.shinobi.jp/Date/20200308/1/
なんかこう、無駄に自分の身体労わりたくなくなる日っての
あったりしませんか。
面倒というべきなのか自傷行為の一環とでも見るべきなのか。
割とどうでもよくなるみたいな。
なんか目が痛いけど目薬使わずやったれ、みたいな。
肩や腰回しとかないと翌日に響くけどもまあいいかみたいな。
もう一つのパターンとして
やたら菓子パン買い込んで食うってのもあります。
大学時代に何度かはありましたが今では流石に無いです。
これは安かったから買ったので消費してただけな気がします。
そしてこの辺のツケは全て後の自分に返ってくるんですけどもね。
で、後悔をしまくるっていう。
まあたぶんストレスとかだとは思うんですけども。
今んとこはめったに起きない状況なのでたぶん大丈夫です。
¥e
PR
「虎に翼」って言いますけどそれでもまだ龍に勝てると思えない
そもそも「龍虎相打つ」言いますけども
まず虎と龍が力関係が一緒ってイメージも湧いてきませんよね。
絶対龍の方が強そう。
大きさが同じでようやくワンチャンスはあるかも知れない。
でもイメージ的にはサイズ差がある。
虎は現実にいるけど龍はいないのがやはり原因でしょうか。
後は実際に虎に翼生えても微妙に重そうというか。
やっぱり流線形じゃないと速くは動け無さそう。
ちょっとハイジャンプが出来るぐらいの軌道力な気がします。
もちろん人間が相手だったら当然脅威でしょうけども。
それでもやっぱり虎は龍と相打ち出来るほど拮抗してるとは思えない。
というか龍ってそもそも翼が標準装備ですし。
ようやく8:2から7:3になったぐらいなイメージ。
龍が竜なのかでイメージはまた変わるでしょうが
それでもなおって感じですかね
¥e
文字入れがひとまずに完了です
一旦は冷やしておいてからそのまま今度は声入れです。
まあその段階でこの文字入れで入れた箇所は7割ぐらいは原型が無くなります。
ある程度に考慮してはいるもののやはり音が形になると
イメージと違うなんてことはザラです。
今回はどんな〆にするかでまだ悩んでる最中です。
なので最後の1分がまだ埋まってない状況です。
声入れしてる間にどうにか考えていきます。
---
Web拍手
8/31 0時
9/2 0時 10時
9/4 11時
ありがとうございました
¥e
オンリー行ってそのまま眠りまくってました
夜勤行った後にとりあえず風呂入って少しだけ寝て、
んでもってひとまずで浅草橋駅に着きました。
で、道中でたい焼きを食べながら歩いてましたら
案の定で雨が降ってきました。
その時にはもう馬喰町駅は見つけて後は綿商に一直線な状況で
よりにもよってで一番の雨量がしんどいところを歩いてました。
バケツひっくり返したようなというのが本当に合ってるほどの土砂降りで。
で、こりゃあ困ったと思ってひとまずでお茶を買おうと
店の中に入ってほんの数十秒で店から出たら、なんと雨上がりやがりまして。
厳密に言うと小雨になりまして。
今までの10分ぐらい何やったんや、っていうやるせなさ炸裂でした。
ジャンパーとかびしょびしょですし。
会場自体はまあ手頃なものだったので
おおむねで20分程度でとりあえず済ませまして。
全体的には平均で40人ぐらいってとこでしょうかね。
垂れ幕は可愛いものがありました。
で、昼飯行くかってなりまして。
浅草橋まで戻ってそこから更にまた歩きまして。
片道20分、食事20分、戻り道20分。おおよそ1時間。
それでもなお行きたいところだったので無事食べられて良かったです。
アフターのジャンケン大会は負けました。
東京2連敗です。最近は全然ですね。
なんかこう、イベントって行く寸前までは
「なんかもうやめようか・・・」みたいな感覚出るんですけど
いざ行けば「ああ楽しかった」で終わるんですよね。
なんなんでしょうかね、これ。
先日は全体通しておよそ2万歩ほど歩きました。
半端に近い駅だとどうにも歩いて行こうとしてしまいますね
¥e
綿商会館周辺の地図と自分の記憶が全然違ってて面食らっている
確か行ったのが去年の伺かオンリーと
一昨年の確か橙・椛オンリーだかで生涯通じてたぶん5回ぐらいで
それでも伺かオンリーを除けば比較的に歩き回ってた記憶なんですが。
たとえば「馬喰町駅の横ぐらいにたい焼き屋あったよな・・・」って
思って再確認しようと地図を見たら、全然違う浅草橋駅の横にあったり、
なかでも食べて良い印象があった「洋食 大吉」の位置が
全くもってずれてたのが驚きでした。
間違いなく自分の記憶では"行く途中"にあったんですよね。
馬喰町駅から降りて綿商会館に"行く途中"に。
でも地図を見たらこれも全然違ったんですよ。
むしろかなり離れてた。三角形の位置になってた。
自分が歩んできた道はなんだったんだ、ってぐらいの位置だった。
絶対に支店があるか移転でもしたのかと割と疑いました。
で、ちょっと記憶の整理のためにスマホにあった画像見直したら
一昨年のオンリーの方が「最寄駅は浅草橋駅」という風な誘導がされてまして
今の綿商会館の最寄駅にそれが入ってないんですよ。
HPにあるのは馬喰町とかその辺のみでして。
だからまあ馬喰町駅と浅草橋駅の記憶が完全にすり替わっていた。
記憶にもう一つあった「かつや」も浅草橋駅の前ですし。
自分の足の記憶は信用してる方なんですがズレがあるのかも知れない。
まあとりあえず現地に行ってみてから考えてみます。
--追記--
すいません原因が判明しました。
伺かオンリーは「東京卸商センター」でした。
それだと「行く途中」に一致します。
橙・椛オンリーの方が合ってるのかはもう調べがつかないので不明ですが。
¥e
カテゴリー
リンク
フリーエリア
最新コメント
[02/07 Cazrffg]
[05/04 Nanashi.txt]
[04/09 Nanashi.txt]
[03/17 U・ハイカル]
[03/15 Nanashi.txt]
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
U・ハイカル
年齢:
38
HP:
性別:
男性
誕生日:
1987/01/02
自己紹介:
「MOETERU計画」というサークル名でエロゲーを作成しています
総員1名です。
代表作は『ドミギャン』とかです。
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/t/s/link/work/aid/Highkaru3/id/RJ270445.html
Twitter: http://twitter.com/#!/Highkaru
総員1名です。
代表作は『ドミギャン』とかです。
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/t/s/link/work/aid/Highkaru3/id/RJ270445.html
Twitter: http://twitter.com/#!/Highkaru
アクセス解析