『MOETERU計画』の中の人です。
伺かのゴースト達とホームページは今現在こちらに置いてあります
http://uhk.blog.shinobi.jp/Date/20200308/1/
New Entry
単語1個なら訳さなくても大丈夫なんじゃないか説
ローカライズであるじゃないですか。
個人的には表題とかに使われてる単語ならそのままでもいいと思います。
例えばまあ「LOST」とかだったら"喪失"とか色々ニュアンスあるじゃないですか。
そこをわざわざ訳して潰す必要も無いんじゃなかろうかなとか。
そういう風な考え方をすると日本語をむしろ英語に戻してから
また「どの日本語がいいか」みたいな二度打ちが発生したりしますよね。
こうして見るとあれですよね。
英語も使いこなしたら日本語レベルでニュアンスの違いってあるんでしょうね。
たぶん自分が使い慣れてないだけで色々と。
マスターしてから多分分かるものであって。
いやなんか英語文章を見てるとそういうの感覚であったりしますよね。
SAWの小説でとあるチーム名を「"犬達"」って訳してたんですけど
どう考えても「Dogs」だしこれ訳して逆にかっこ悪くなってますよね。
「ドッグス」でもいいよねむしろって言う。
¥e
PR
近所に図書館があることを最近知りました
知りませんでした。
文章物を作成する時はPCから離れるため外に趣き
どこかに篭ってやってます。PCがあると遊んでしまうのがよく分かるので。
なのでまあ今まではミスドとかマクドとか使って作業してまして、
そのたびに費用嵩んでたなあと思ってたのですが。
そしたらまあ図書館をこのたび見つけまして。
図書館はまあ無料です。しかもだいたい静かです。
長らく居ても何も言われませんし飯食ったらもう一回戻ってもOKです。
しかも気分転換の本もある。
そしたらまあ入り浸りですよね。
図書館は最高ですね。ひたすら助かりました。
今回珍しく早めに終わらせられたのもたぶんそれが一因です
---
Web拍手
4/12 9時
4/15 2時 10時
ありがとうございました
¥e
「無くならない拠点」の方が合うんだなと思いました
拠点を自分で作るタイプだと最初に作ったところに
居着いてしまって冒険しなくなる、というのを前に書きましたが
ではまあ
そうなると拠点は「無くならない」のが前提なのが
いいのかなとたどり着きました。
まあやっぱりというかセーフティであって欲しいのが拠点ですね。
自分で作る系はそのうち無くなる可能性がある。
それを防ごうと色々と足していくと家に愛着が湧く。
そして冒険に行かなくなる。
いかに世界が広くても帰還アイテムとかで帰ってこれたり。
ついでに言うとそれを発展させられるのがいい。
拡張したりとか機能が増えるとかそういう。
合う合わないってやっぱあるのだなと思ったりしました。
そういえば「Endless Space」っての買いました。
でもたぶん積みます。
いやだって120円だったんだぜ。3400円のが。
缶ジュース買う感覚だぜ。事情はよく知らないけど。
¥e
「Golf with Your Friends」というのをSteamで買いました
なんか当時微妙に安かったので。今は終わってますが。
多人数で出来るゴルフですね。ちゃんとオンで対戦出来ます。
もちろん友達でなくてもOK。
基本的にはパターゴルフです。18ホールを何打で終わらせられるか。
特別表彰とかも無い感じですかね。1位獲ってないので分かりませんが。
コースとしては
「難しいところを超えればホールインワンもいける、安全策で平地もある」
っていうのがかなりありますね。
1ホールごとの時間制限を超えるとごっそり打数が加算されるので
行き詰まったら安全策にする手もありでしょう。
使うのはマウスだけでドラッグで打てます。
あとボールの色を変えることも出来ます。
そしてルールのカスタマイズというのがこのゲームの醍醐味です。
色々ありますが例えば「ジャンプ」とか出来るようになります。
パターゴルフでジャンプが出来たらどうなるでしょうか。
もちろんショートカットを目指す輩も出ます。
そしてOBになることもあります。
更にカスタマイズとしては「ボールの形状を変える」というのもあります。
ラグビーボールみたいになったり星型になったりします。
涙型にでもなった時は穴になかなか入りません。回ります。
たまに運ゲーなコースとかもありますがサクッとやれていいと思います
¥e
頭痛の周期が来ています
急に寝る時間変わったからなのかまた枕でもずれたのか。
軽いものですがまあちょっと長続きしてます。
本格的にやばいと目閉じながら歩くレベルですからね。
目閉じると若干マシになる。
最近はそういうの無いからいいんですが。肩凝りから来てる気もする。
まあとりあえず終わってからで良かったです。
とりあえず明日から通常営業に戻ります。
切り替えよう。
¥e
カテゴリー
リンク
フリーエリア
最新コメント
[02/24 GeraldErege]
[02/19 GeraldErege]
[05/04 Nanashi.txt]
[04/09 Nanashi.txt]
[03/17 U・ハイカル]
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
U・ハイカル
年齢:
38
HP:
性別:
男性
誕生日:
1987/01/02
自己紹介:
「MOETERU計画」というサークル名でエロゲーを作成しています
総員1名です。
代表作は『ドミギャン』とかです。
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/t/s/link/work/aid/Highkaru3/id/RJ270445.html
Twitter: http://twitter.com/#!/Highkaru
総員1名です。
代表作は『ドミギャン』とかです。
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/t/s/link/work/aid/Highkaru3/id/RJ270445.html
Twitter: http://twitter.com/#!/Highkaru
アクセス解析