忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
02
<<  >>
『MOETERU計画』の中の人です。 伺かのゴースト達とホームページは今現在こちらに置いてあります http://uhk.blog.shinobi.jp/Date/20200308/1/
[562]  [563]  [564]  [565]  [566]  [567]  [568]  [569]  [570]  [571]  [572
New Entry
2025/02/25 ---- 
2025/02/24 ---- 龍が如く8外伝
2025/02/23 ---- 8-4
2025/02/22 ---- 8-3
2025/02/21 ---- 8-2





コタツの欠点は手は温まらないってとこですよね



冬のオアシスたるコタツ。
まあ下半身は温めてくれるんですが残念ながら上は温まらない。
「暖房と併せて使え」という意見もまあありますが
流石に電気代というのもありますのでそこはなるべく抑えたい。
割と手がめっちゃ冷えるんですがだいたいの人はどうしてるんだろうか。


現状だとまあ手袋ですかね。
これが最適解でしょうか。
キーボードなりの操作に若干手間取りますがまあすぐ慣れるでしょう。

あとホットな飲料を持っておくという手もありますね。
すぐ冷めてしまうのが残念ですが。
その路線で行くならカイロの用意もありでしょうか。
バラなら1個50円ぐらいでしたか。
ただ家でそれ使うってのも妙な感覚がありますけどもね。
暖房とどっちが安上がりなんだろう。

なんかUSBでマウスを電気毛布にする代物もあるそうですが。
まあ手持ちには無いし電気も嵩みますね。



この辺は永遠の課題ですね。
起きて5時間後ぐらい経つと暖かくはなってきますけども。


¥e

PR





モンティ・ホール問題は
100個の中から「1個選ぶ」or「99個選ぶ」のはどっちが正解しやすい?
と考えればかなり分かりやすいと思う。


3つの扉があって「何も無い」「鹿」「賞品」があって
鹿を選べば外れ、賞品を選べば当たり。
最初にプレイヤーが1つ扉を選んで、司会者がその後に何も無いところを開く。
(司会者は答えを知ってる)
その後に「扉を変えますか?」と聞かれた場合に変えた方が得か否か。
結論としては変えた方が得だけどそれは何故か?という話。

要するにこれって
司会者は2個選ぶ、プレイヤーは1個選ぶ ってのになるんですよね。
これをもうちょっと拡大解釈して
100個の扉から98個の何もない扉を開く、とさらに分かる。
「司会者が99個」「プレイヤーが1個」になる。
そんで扉を変えるということは司会者の方を選ぶ、ということ。
こうなれば扉を変えた方が得、と分かると思います。



前に書いたような気もしますが出なかったので。


---
Web拍手

1/17 3時x2
1/19 17時

ありがとうございました


¥e




SCP-JPを久々に取り上げる






SCP-382-JP - イーニアスの発見
http://ja.scp-wiki.net/scp-382-jp

危険度:Euclid

小学校の教科書に現れる謎のページです。
海王星付近で新しい星を見つけた天文学者についてのページが登場します。
新しい年度になるたびにじわじわとその学者の記述が変わるのが確認されてます。
記述を参考にして観察するとその星は限られた時間のみ見えるようです。

---

SCP-499-JP - 貴方を殺す百の方法
http://ja.scp-wiki.net/scp-499-jp
危険度:Euclid

文学賞受賞した著名なミステリー作家です
この人の周りに万年筆を配置して1時間放っておくと
「蛭子渋夫」という人物の死体が万年筆を使って殺された状態で現れます
調べてみるとこのこの人が昔書いた小説が元のようです

---


SCP-512-JP エクストラ・クエスト
http://ja.scp-wiki.net/scp-512-jp

危険度:Safe

なんかじわじわバグっていくRPGです
色々とストーリーも深刻になり全滅すると色々飛び出してきたりします
"前任の勇者ではない"といった記述が見られます
最初の持ち主が剣で殺害されててそこから何か逃げ出したっぽい痕跡があります


---

久々に見ると貯まってていいですね

¥e




なんか知らんがスマホ直りました




よく分からんうちに調子悪くなって
よく分からんうちに調子良くなりました。
結論としてよく分かりません。

右上の辺りが全然反応しなくてブックマークは下のボタン押して
選ばないといけなかったり若干めんどくさかったんですが、
何でか夜ぐらいに直ってました。

上にフリックしようとすると勝手に拡大したり
どこも触れてないのに小刻みに上下するなど明らかにこう誰かの指が乗ってました。
叩けば直ってた辺り単純に接触不良だったんでしょうか。



その代わり最近なんか忘れ物したり充電器がたまにサボったりと
何かがプラマイされながら生活を過ごしています。
なんなんでしょうかね、これ。


¥e






FPSの一人称ゲーム



まあゴールデンアイとかそういう感じのやつだ。
普段はFPSだけど下述の状況によってはTPSにも変わる。
まあなんか潜入して敵とドンパチやって目的を達成するゲーム。


ただ主人公には特殊能力がある。
それは近くにある物に化けられるということ。
近くに銃があると自分が銃になり歩き回って発砲する。

そして庭に出る。
そこで主人公が化けたのはコンバインである。
もちろん敵にはばれてない。

そして動き出して敵を巻き込んでいく。
さらに倒れていた敵の死体を取り込んで肉塊にする。
強いて言うなら動きが遅いぐらいで割と無敵。

見た目が非常にチープでゲーム性としても雑なため
「クソゲーですね・・・」のコメがだいたい流れてきたところで


目が覚めました





淫夢実況シリーズでした。
そういうのも夢に出る時代なんですね。

---
Web拍手

1/16 5時

ありがとうございました

¥e

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
26 27 28
フリーエリア
最新記事
(02/25)
(02/24)
8-4
(02/23)
8-3
(02/22)
8-2
(02/21)
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
U・ハイカル
年齢:
38
HP:
性別:
男性
誕生日:
1987/01/02
自己紹介:
「MOETERU計画」というサークル名でエロゲーを作成しています
総員1名です。
代表作は『ドミギャン』とかです。
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/t/s/link/work/aid/Highkaru3/id/RJ270445.html
Twitter: http://twitter.com/#!/Highkaru
バーコード
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © イロイロな雑記 2 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]