『MOETERU計画』の中の人です。
伺かのゴースト達とホームページは今現在こちらに置いてあります
http://uhk.blog.shinobi.jp/Date/20200308/1/
頭痛の波が来つつある
目覚めた瞬間に頭痛が発生する。
そう都合良く休日でもないので仕事に行く。悪化する。
終了後にさっさと治そうと早めに横になる。
睡眠リズムが崩れる。だいたいの場合悪化する。
まあこのようなサイクルが始まるため
軽度なのが割と救いですが治るまで若干の時間はかかります。
そのうち治ります。
それはともかく日月かけてトーク5個はやろうと思います。
メモ.txtに書きかけのものばかり溜まってる
あと自分が頭の中に考えてたことをやろうとしたら思ったより遠い事が判明して
さてどうしようかと頭が痛い
¥e
PR
クリック後にブラウザ凍った後にタスクバーで点滅してる時の
「いや俺に言われても」感
下向き三角形のところ押した時とかによくありますよね。
タブと言い換えてもいい箇所か。
あそこ押した時にブラウザが戸惑う率って結構高いと思うんですよ。
なんでかよく微妙に読み込む時あると思うんですよね。
んでそれをなんだ、自分に知らされても困る。
そこで黄色く反応されてもこっちとしては手の施しようが無い。
下手にぢどこかをクリックするとブラウザ全体が白に染まるし
PC側が頑張って処理をしてくれるのを待つしか無い。
「お前が悪いんやぞ」とか言うおつもりか。
でもそれを言われても結局の処理の委託はPCの方だ。
出来ない場合はブラウザ丸ごとお取り潰しにしなきゃならない。
タブの部分押して割と固まるのってなんか理由あるんでしょうかね
---
Web拍手
11/17 5時
ありがとうございました
¥e
レシートってまだデジタルになりませんよね
昨今において本もお金も今やデジタルになってる時代ですが
さて次に紙から消えるのはどれだろうと考えると
レシートってどうなんだろうか、と思いつく。
紙のレシートを貰ってそこからデジタルにするサービスというのはありますが
レシート自体はまだまだ印紙で貰ってますよね。
しかもだいたい捨てられてる。
これはデジタル化してもいいんじゃないかと思ったのですが
そこから思い始めると一つの問題が出てきました。
「経費で落とす」って事をやろうとすればデジタルだと出来なくなる
紙を持ってこないと証明にならない。
書式が同じならば簡単に同じ物が出来てしまうかも知れない。
例えばタイムカードみたいに使用履歴を打ち込んだとしても
会社側に統一規格の機械が無ければ証明は難しくなる。
国で統一する必要があるだろうが、小規模な会社は導入しづらい。
加工が簡単というのはそれだけで信用を得られない。
そう考えるとデジタルってまだ「公的書類」としてはまだ力不足なんですね。
借用書だの婚姻届だの、あと印鑑も押さないと本人証明にならない。
全デジタル化というのはかなり未来のSFの話となりそうだ
紙はまだまだ生きる
¥e
独自で考えついてみた短時間で寝た気になれる思考
目を閉じて身体を楽にした後に
頭の中で本当に全然接点の無いものを組み合わせる
三枚のカード引いて何か作るってレベルで
「夕焼け」「サイ」「ワルツ」とか。
赤い空の下でサイがダンス踊ってる光景を全力で考える。
そこからに更に追加でまた何かを追加していく。
さっきの光景からさらにロケットが乱入してサイとハンガーシバき合い対決とか。
上の文章がここだけ引用されたら「メンタルへGO」のレスがつきそうな程の
だいぶ怪文書なんですが
まあこれぐらい突拍子の無いものを組み合わせましょう。
数学で言うとねじれの位置にあるぐらいのを。
夢って突拍子が無いものですから
すなわち、逆に突拍子の無いものを考えれば夢になるのではないか。
というところから考えてみました。
まあ前に書いたゴリラと図書館でのボス戦の夢とかに比べれば流石に敵いませんが。
これをやることにより脳が「夢を見た」と錯覚して
意識が途切れてないのに寝たと同じ効果が得られるかも知れません。
それで本当に効果が得られるのかどうかっていうのは
科学的な検証が無いので実際は不明です。
「目閉じてればとりあえずOK」みたいなのはあるようなので多分大丈夫。
電車で虚空に向かって喋ってる人の何かを垣間見た気がします
私は正常です
¥e
三大「作る側と消費側の方向がずれてるだろう」商品(俺調べ)
・インスタントラーメン
本格的なラーメンに近づけるよりジャンクを極めるべきだと思う
それにより手段がめんどくさくなるなら古き良きカップヌードルでいいや、ってなる。
あとそれで値段高くなるぐらいなら安くていいはず
・携帯電話
小さく小さくを求めるより頑丈さも欲しいところですよね。
むしろ失くさなくなるのもどうにかならないだろうか。
あとバッテリーって長持ちするようにならんのかなとも。
・車
もう高級路線は諦めるべきではなかろうか。
フォルムを気にする人は機械に興味無い人は分からんと思う
あと税をどうにかせんと安くても手は伸びない
まあたぶん他色々ありそうですね。
方向が違ってるから目は向かないので人それぞれで違うでしょうしね。
---
Web拍手
11/12 0時
11/14 5時
ありがとうございました
¥e
カテゴリー
リンク
フリーエリア
最新コメント
[02/19 GeraldErege]
[05/04 Nanashi.txt]
[04/09 Nanashi.txt]
[03/17 U・ハイカル]
[03/15 Nanashi.txt]
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
U・ハイカル
年齢:
38
HP:
性別:
男性
誕生日:
1987/01/02
自己紹介:
「MOETERU計画」というサークル名でエロゲーを作成しています
総員1名です。
代表作は『ドミギャン』とかです。
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/t/s/link/work/aid/Highkaru3/id/RJ270445.html
Twitter: http://twitter.com/#!/Highkaru
総員1名です。
代表作は『ドミギャン』とかです。
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/t/s/link/work/aid/Highkaru3/id/RJ270445.html
Twitter: http://twitter.com/#!/Highkaru
アクセス解析