忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
『MOETERU計画』の中の人です。 伺かのゴースト達とホームページは今現在こちらに置いてあります http://uhk.blog.shinobi.jp/Date/20200308/1/
[600]  [601]  [602]  [603]  [604]  [605]  [606]  [607]  [608]  [609]  [610
New Entry
2025/05/25 ---- 
2025/05/24 ---- 
2025/05/23 ---- 
2025/05/22 ---- 
2025/05/21 ---- 






Deal or No Deal が今自分の中で熱い




アメリカで大人気らしいテレビ番組です。


日本でもちょっとやってたと思います。


まずこのゲームの参加者は1~26の数字が振られたジュラルミンケースから1つを選ぶ
この26個の中には$1,$5~$1,000,000が入っておりその中身は誰も分からない

そこから選んだケース以外の25個のうち6個を開ける

6個を開けたら番組制作者であるBANKERから電話が来る
「その選んだトランク買います」と値段が提示される
そこで買い取ってもらう(Deal)か応じない(No Deal)を選択

No Dealの場合はさらにまた5個開けていく

またBANKERから同じ交渉が来る

これを続けていき最終的にDealならその分の金額を
No Dealだったらケースの中身の金額を獲得する




低い額を開けていけばそれだけBANKERからの提示も高くなっていきますし
運悪く高額を開けたら低くなっていく、という面白さ。
低額か高額かはだいたい1/2なので自身の運にハラハラ出来る。



http://ja.y8.com/games/deal_or_no_deal

一応ネットでゲームが体験出来ますが、ものっそいうるさいです。
ご注意ください。


自分の場合は貧乏性なので高めで来たらもうDealするタイプです。
$1000でも正直大金ですよね。
日本でもこういうのやってくれないもんですかねえ。



¥e
PR




Sleipnir6にして




うんまあそれなりに文字も濃い感じになって見やすくはなりました。
あと最新のIEでも落ちにくくはなりました。(たまには落ちます)


逆に言うとメリットそんぐらいしか無い気もします。


進化の目玉の機能っぽい「タブが画像形式になった」は
リアルタイムで変化するって訳でも無いのであまり意味が無い感じ。
あと"今はどの窓か"を指し示すのが上にちょっと下向き△が乗ってるだけなので
何気にすっごい見辛い。
たぶん新搭載であろう「長押しで別窓を開く」という機能も
その時間がえらい短いんで暴発しやすい。


一番の問題点

右クリックでソースが弄れなくなった


これちょっと致命的ですね。
ソースは見れるんですが、そこから入力が出来ない。
何か操作したらいけるのかも知れませんが方法は不明。
自分のHPはまだまだhtmlソースなので弄る時は必須。ゆえに致命的。





というわけで古いSleipnirはいまだに残ってます。
進化がいいってものでもないようですね。


¥e






「目から鼻へ抜ける」って熟語があったりしますが
これ知識ほぼ素通りじゃね?



微塵も脳へ行ってないですよね。

このルートで定着するのって「山の空気」ぐらいですよね。
景色から影響されておいしく感じられる、みたいな。
少なからず知識は定着しそうにないですよね。





でもってまあ何故だろうとか思って検索してみたら語源があるようでして


大仏製作の際に片方の目が無いことに気付く

職人が目をはめる

鼻から出てくる


ということらしいですが。

「目はまってないやん」って時点でちょっとこう作業行程に問題があるような
気がしてなりません。
大仏の製作工程ってやつはあまり知らないのですが
数多くの「誰かがやるだろう」的なのが重なってこうなったのでしょうか。

というかこの語源を見る限り
大仏って本当に鼻と目が繋がってたりする、ってことなのでしょうか。
よくある「表面だけへこました」とかじゃないのだろうか。
「目」のパーツを別途作ってはめこむ、ってのがあるみたいですね。
フィギュアみたいに。



この熟語に着目した理由はよく分かりません。


¥e




C86新刊の通販開始致しました

http://uhk.blog.shinobi.jp/Date/20140104/



いつも通りです。
在庫はたっぷり余ってますので来られなかった方は是非に。
冬コミは出ないの確定してますので次どこで出せるかが不明です。
サンクリにでも出そうかとか考えましたが10月だと大阪行ってしまうので
そこまで休み取れないのですよねえ。

そうなると来年とかになってしまいそうなのでこういう形で。
欲しい人には何としてでも届ける、というのをモットーに致してます。



¥e







Pixivにて島根の野良犬さんがMOEKAを描いて謎の装置を作成していました。



すごいですねこれ。
この顔しつつも吸わせてる辺りは相当頼み込んだのだなあと思います。
これで母性は発達するのでしょうか、ちょっと気になります。


もう少し進化したら3Dプリンタとかに出来そうですね。
あとあれだ、「路上から飛び出して見えるトリックアート」とか取り入れたら
見上げるのがもっと捗りそう。

個人的気になる案件としては哺乳瓶をどこから調達してきたのだろうとかね。
「哺乳瓶ピンクに」って書こうとしたら同じ発想がいて世間って狭いな、って。

あと一番気を強く持つべきはおそらく描いた人自身だと思われます。




本当にありがとうございます。
なんか笑ったら色々と吹っ飛びました。ぼちぼち活動再会します。


¥e
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
(05/25)
(05/24)
(05/23)
(05/22)
(05/21)
最新コメント
[05/25 RobertBeave]
[05/04 Nanashi.txt]
[04/09 Nanashi.txt]
[03/17 U・ハイカル]
[03/15 Nanashi.txt]
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
U・ハイカル
年齢:
38
HP:
性別:
男性
誕生日:
1987/01/02
自己紹介:
「MOETERU計画」というサークル名でエロゲーを作成しています
総員1名です。
代表作は『ドミギャン』とかです。
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/t/s/link/work/aid/Highkaru3/id/RJ270445.html
Twitter: http://twitter.com/#!/Highkaru
バーコード
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © イロイロな雑記 2 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]