忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
『MOETERU計画』の中の人です。 伺かのゴースト達とホームページは今現在こちらに置いてあります http://uhk.blog.shinobi.jp/Date/20200308/1/
[562]  [563]  [564]  [565]  [566]  [567]  [568]  [569]  [570]  [571]  [572
New Entry
2025/05/24 ---- 
2025/05/23 ---- 
2025/05/22 ---- 
2025/05/21 ---- 
2025/05/20 ---- 





「ダンスで自分を表現」という概念がよくわかってない






どういうことなんでしょうか。
よく聞かれる言葉ではあるんでしょうが。


音楽以上に難しいような気がします。ダンス業界。
前者は耳で聴けば良い悪いは分かりますが
後者は目で見てさらになお何か考えないといけないような気がします。
多分すごいんだろうみたいな気はするんですが。

テレビで出るようなのはたまに「動きが滑らか」ってのは分かるんですが
それが表現というのかは割と掴めてないところです。




やっぱりダンスの良し悪しって滑らか感で決まるんでしょうか。
そこからさらに発展させたっぽい"表現力"というのは
なんというかやっぱりいまいち分からないままでした。


¥e
PR




二人組のボスっていいなと思います





漫画でもゲームでもですが。
単品もいいですが手ごわさって意味だとやっぱ二人がちょうどいいですね。
三人だと大型ユニットみたいなちょっと特殊な感じが出てくる。


魔法+肉体のコンビは逆に敵としては出にくいイメージありますね。
やっぱり敵に回すと崩しにくいんでしょうか。
アホ脳筋+知能みたいなのは割といる気がしますけども。

後はまあ背高い+低いの凸凹コンビとかですかね。
低いのが武器になるとか。2例しか知らないですけど。

後はまあ変則的なものとして「双子」ってのもいいですよね。
めちゃくちゃ息のあった連携。




個人的に2VS2よりは二人を一人で倒す展開は燃えますよね。
片方を倒すパターンと二人を同士討ちさせるパターンどっちも好きです。




漫画でもいいですがゲームで出るとやっぱ面白いですよね。
どっちから先に倒そうかを自分で考えるというのが。



¥e







ボールトライアスロンとかあっても面白そうな気がします




ボールを使った3種競技とかそんな感じで。
なるべく全く違った動きを使ったやつが3つ並ぶといいと思います。


ノックで内野守備

ドリブルでコーンジグザグするやつ

フリースロー


まあなんかこんな感じに。

規定の動きをクリアすれば次に進める、みたいな。
ノック30球、コーン20本、スロー20本決めるまでの時間を計測。
一度の失敗が結構タイムに響くそんな状況。
緊張感があってちょっと面白くなりそうな気はしてきます。

「アシスタント」も1名を各自で用意してもらって
それでノックやボールの設置などをやってもらう、というルールも。
アシスタントの手際も重要となる競技。


他に思いつく事としては
「ボーリングでストライク10本」とかでもいいですけどあれは重いですよね。
後はまあ投擲の陸上競技も入れていいでしょうかね。
ハンマー投げとか。でもハンマーは目回して後に響きそうですね。

むしろタイム制は撤廃で得点の方を競ってもいいかも知れない。
両立が好ましいとは思いますが。





フィールドにしろボールにしろ用意が大変なのが欠点でしょうかね




¥e





3Dカスタム少女に今更ながらにドハマリしてました



昔のエロゲですね。
初期版から7年経ってる代物で当時過ぎにやってたぐらいですが
最近起動させたらここ1週間ほどずっとハマってました。


自分はSkyrimとかもドハマリした口ですが
こういうのの一番のポイントはやはり「MODが盛ん」ってとこですね。
ゲームはクリアすればそこで終わりですがMODがあると
今度は自分で着飾らせていく楽しみが出来てくる。

カスタム少女で言うんならストーリーは一切ありませんが
肌を綺麗にしたり既存キャラ作って脱がしたり
ポーズも他の人が作ったのを当てはめて背景入れて画像作ったりだの
好みのエロを作ったりして相当遊んでます。



MODの一覧はもはや眺めてるだけで宝の山ですね。
そこから良さげなものを探し当てて実際に搭載させてみて確かめる。
ツール使わないと搭載出来ないのでツールに四苦八苦したりとか
そういう苦しさの果てに良い物だったら狂喜。
リアルマインクラフトここにありって感じですね。




という訳でしてようやく一山越えました。
今までのように戻ると思われます。戻らないかも知れない。

---
Web拍手

4/10 10時

ありがとうございました

¥e




手回しの発電するやつ買ったけど使い道無さそう





あのなんかガチャガチャガチャってなるやつ。


一応、携帯の非常時のバッテリーは持ってはいるんですが
更なる念のためということで250円ということで衝動買いしてみました。



携帯の電池が切れた時に意外と使えたりするんじゃないかなとか
ちょっと思ったんですよね。
でもまあ冷静に考えてみたらパーフェクトに充電するとしたら
2時間ぐらいはぶん回していかないとダメだということが分かったため
たぶん持て余すことになりそうです。



改めて考えてみたんですがこの手回しどう使えばいいんでしょうか。



やっぱり用途としては非常用バッテリーの充電ってことなんでしょうか。
非常用のを更に貯蓄させるための代物みたいな感じなのだろうか。
なんだろう、この第3ゴールキーパーみたいな扱い。
相当な非常時以外じゃあんま使わないっぽいですよね。




まあ電話はよほどのことじゃなければ1回だけ使えれば事足りますが。
電話たくさん使う生活じゃないですしね。


---
Web拍手

4/9 7時 19時

ありがとうございました


¥e
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
(05/24)
(05/23)
(05/22)
(05/21)
(05/20)
最新コメント
[05/04 Nanashi.txt]
[04/09 Nanashi.txt]
[03/17 U・ハイカル]
[03/15 Nanashi.txt]
[02/22 U・ハイカル]
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
U・ハイカル
年齢:
38
HP:
性別:
男性
誕生日:
1987/01/02
自己紹介:
「MOETERU計画」というサークル名でエロゲーを作成しています
総員1名です。
代表作は『ドミギャン』とかです。
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/t/s/link/work/aid/Highkaru3/id/RJ270445.html
Twitter: http://twitter.com/#!/Highkaru
バーコード
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © イロイロな雑記 2 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]