忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
『MOETERU計画』の中の人です。 伺かのゴースト達とホームページは今現在こちらに置いてあります http://uhk.blog.shinobi.jp/Date/20200308/1/
[575]  [576]  [577]  [578]  [579]  [580]  [581]  [582]  [583]  [584]  [585
New Entry
2025/05/24 ---- 
2025/05/23 ---- 
2025/05/22 ---- 
2025/05/21 ---- 
2025/05/20 ---- 





漫画・ゲームの世界の「日本の地下にある施設」一覧とか作ったら
ものすごいことになりそうですね





日本人色々と地下に作りすぎる問題。



有名どころだとまあ東京ドームの地下に闘技場とか。
場所に困ったらとりあえず地下に配備しとけみたいな。
コンピュータールームとかもものすごい数配備されてますよね。
一箇所にまとめたらそれだけで電力落ちそう。
伝奇物なら皇居の下に何か封印されてるとかザラですよね。


でもってゲームでの話も含めるとそりゃもうすごいことになりますよね。
地下にアジトがあるとかざらですからね。
すごいのになるとダンジョンが丸々ありますからね。
味方側でも帝国の劇場とかが開いて大戦艦が浮かび上がりますからね。




色んな漫画持ってる人は是非ともまとめてみてください(他力本願)


¥e
PR




割とゲームがきつい





昨日にスマホのゲーム紹介しましたが
どうもここ最近はPCとかの大きい画面のゲームだとしんどいです。
昔はよくやってましたが最近はどうもやらない感じになりつつあります。


とりあえず目にやたらと力が入るのです。ドライアイ一直線です。
気がつくとすんごい乾いてます。
そんでもって次の日とかに気持ち悪くなるのです。
明らかにこう、強張ってるっていうんですかね。気持ち悪くなったりもする。
どうもゲームからじわじわと離れてきつつあります。
絵描いてるのが楽しいみたいなのもありますし。


あと最近のゲームはパッドが前提になってるところがあって
キーボードだと使うボタンが多くなったりして大変ですね。
そういうのって一度離れるとまた大変ですし。


---
Web拍手

1/23 16時

ありがとうございました


¥e




「Trials go」というandroid




鬼畜バイクゲーとして名を馳せた「Trials」シリーズ。
それのandroid版があったので今やり始めております。


あらすじとしては
「バイクがクソ野郎の策略により壊れたので近くの村でお古を貰って
 色々とクエストを聞いて発展させていこう」
というような感じですね。


経験者だとピンと来るでしょうが今までのシリーズとはちょっと毛色が違います。
今までのだととにかくコースを走ることが重点でしたが
これに関しては少しばかりのストーリーが存在してます。
設計図(キーアイテム)を集めようとすると部下がレース挑んできたりとか。


あとコースクリア後にルーレットを回し、
パーツを集めてバイクを強化というのもあります。
新しいバイクにするとそれらをまた集めないとならないのはちょっと面倒ですが。

でもまあとりあえず難易度は低いです。
ぶらっと走らせてパーツを得てそのうちクエストもクリアしてる、みたいな。
コース行くのにガソリンが必要なのはちょっと面倒ですかね。



本家でよくあった鬼畜難易度コースは今のところ見られませんが
進むと増えてくるのでしょうか。その辺も含めて楽しみにはなっております。


¥e




「駆け落ち」って順番だけで言ったら「落ち駆け」ですよね




「駆け落ち」という言い方だと駆ける→落ちるなので
面識無い二人が一緒に出ていった後に落ちた、みたいな風になる。
俗に言う吊り橋効果というか異世界ゆえの恋な。
もしくは別Verとしては何かで失敗して「旅に出た先で二人は出会った」とか。
これはこれで物語になりそうですが別口としてとりあえず置いておきましょう。

ゆえにまあ一般的な"駆け落ち"の意味にすると「落ちる→駆ける」なので
正確に言うならやっぱ「落ち駆け」ですよね。
口にした言葉だけだと落ちるか落ちてないか、を指しそうな言葉ですけど。
知り合った二人がそのまま駆けていくってことですし。

そう考えるとやっぱ正しくは「落ち駆け」ですよね。




特に理由の無い難癖が「駆け落ち」を襲う

---
Web拍手

1/21 6時 13時

ありがとうございました


¥e





名華祭に行ってみようかと思います。
http://meikasai.com/



今年は地霊殿オンリーが無いので代わりと言ってはなんですが。
名古屋ですがオールジャンルで500SPなら相当なものかなとか。
地オンリーも100でしたしね。


あと今回は夜行バスを使ってみようかと思います。
いつもは昼行だったんですがその来月に例大祭があるので
宿代とかはなるべく削っていこうという試みです。
夏コミも1日目と3日目なので外泊の機会は11月の紅楼夢までは無さそうですね。
あれもあれで旅の楽しみでしたが。




というわけで本日にバスの代金振り込んでこようかと思います。
片道4000円以下でいけるってすごいよね。



¥e
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
(05/24)
(05/23)
(05/22)
(05/21)
(05/20)
最新コメント
[05/04 Nanashi.txt]
[04/09 Nanashi.txt]
[03/17 U・ハイカル]
[03/15 Nanashi.txt]
[02/22 U・ハイカル]
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
U・ハイカル
年齢:
38
HP:
性別:
男性
誕生日:
1987/01/02
自己紹介:
「MOETERU計画」というサークル名でエロゲーを作成しています
総員1名です。
代表作は『ドミギャン』とかです。
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/t/s/link/work/aid/Highkaru3/id/RJ270445.html
Twitter: http://twitter.com/#!/Highkaru
バーコード
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © イロイロな雑記 2 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]