忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
『MOETERU計画』の中の人です。 伺かのゴースト達とホームページは今現在こちらに置いてあります http://uhk.blog.shinobi.jp/Date/20200308/1/
[539]  [540]  [541]  [542]  [543]  [544]  [545]  [546]  [547]  [548]  [549
New Entry
2025/05/23 ---- 
2025/05/22 ---- 
2025/05/21 ---- 
2025/05/20 ---- 
2025/05/19 ---- 






ミルクポーション飲むの好きな人いるはずですよね






コーヒーに入れるやつを単品で。
ファミレスとかに置いてあるのが宝の山みたいに見えてくる。



あれ絶妙に濃いからいいですよね。
自分の中で「ミルク」という言葉から思い浮かぶのはこの味。牛乳じゃなくて。
牛乳だとちょっと薄い。

量が少ないのがまたいい。
あれでコップ一杯だったらたぶん胸焼けする。
一回ぐらいはやってみたいとは思いますが流石に危なさそう。

あと放っといたの開けると微妙に固まったりするのを啜ったり。
濃いゼリーみたいな美味しさがあります。
これはまあ何か危険な予感はするのであまり推奨はしませんが。




ガムシロップの方は直飲みは流石にきついですが。
すごい大事な創作中だったらやりますがかなりの緊急な代物でしょう。



¥e
PR





99%除菌ってことは1%は残ってるとする




その1%はいわば猛者ってことですよね。
まあ運良く端の方にいて生き残ってる可能性もありますが。

だいたいは一つの場所につき一回きりというのは考えづらいですから
そこからもう一回また除菌するとする。
そうなるとまた1%が生き残るということになる。

そしてここで可能性が高いのは前回生き残った1%の猛者がいるってことですよね。
まあ場所移動してるかも知れませんが。
そうなると初参戦の菌に比べてはるかに生き残りやすくなり
また1%の壁を超えるのが出てくるかも知れない。


この時点で0.0001%ではありますがもしかしたら
同じ除菌に対しある程度に耐性が出来る菌が出てきているかも知れない。



その0.0001%の化け物がどんどんと増殖していくとする。
こうなると除菌をしても菌がごっそり蔓延るということになる。
いや、いつもの場所に留まることなく外へと飛散していくかも知れない。

もしかしたらあなたのそばにも既にいるかも知れない。
数多くの除菌をくぐり抜けてきた伝説の菌が。



そんな怖い想像力をたまには働かしてみる

---
Web拍手

8/21 5時 9時 10時

ありがとうございました

¥e



SCPの話しようぜ




SCP-370 - A Key(鍵)
http://scpjapan.wiki.fc2.com/wiki/SCP-370

危険度:Keter

一本の鍵です。
鍵を見ると自殺したり暴力を振るったり感染を広めようとします。
それらの現象が起こった奴を見たり情報を知ると更に感染します。
どうやら何かの宗教のようです。





SCP-1756 - At the Movies (アット・ザ・ムービー)
http://scpjapan.wiki.fc2.com/wiki/SCP-1756

危険度:Safe

DVDプレイヤーです。
こいつに映画に限らず音楽でも何でもディスクを入れると発露します
映画の評論家が出てきてまるで映画を見てきたように評価を始めます
ゲームを入れると「本当に同じの見たのか?」ってなります




SCP-1881 - Arcade Machine (アーケードマシン)
http://scpjapan.wiki.fc2.com/wiki/SCP-1881

危険度:Safe

見た感じ普通のアーケードマシーンです。
色んなジャンルのミニゲームが連続して出てきますがスポーツや運ゲーは出ません。
同じゲームを引くと敵が増えてたり舞台が変わってたりします。
ゲームしてた人の30%はゲームの幻聴を聞いたり、たまに死にます。






SCPのゲームシリーズは面白いですね。
プレイヤーにリアルでダメージ与えてくるやつとか。



¥e






マジックとか手品を見るのが実はあまり好きではなくてですね





いやまあもやもやする。
答えを見たくなってしまうのです。


答えが出ない問いを突きつけられてる感じとでもいうか。
どうしても解こうとしてしまう。
「すごい」と驚きはあるがそれ以上に「どうなってるんだろう」が気になる。
手品師だけがタネを知ってるという状況が我慢出来ないのです。

たぶんテクニックってのはあるんだろうなあとは思う。
指の筋肉とか可動域とか訓練ですごいらしいじゃないですか。
そこからコインを手から消したりとかそういうのはするらしいですね。

でもまあ大掛かりなものは必ず何かを仕込んでいるはず。
道具の裏に穴が開いてるとか硬いと思ったら曲がるとかそういうのが。
そういうのまで来るとその謎を考え込んでしまう。


ゆえに答えの出ないマジックは実は好きではないのです。
そしてもやもやする。



我ながらめんどくせえです。



---
Web拍手

8/19 15時

ありがとうございました


¥e






現実に戻らないといけないですね



いやはやまあ終わりです。
再び現実で泥のようにへばる日々です。
祭りはたまにあるのだからいいとは言えど再び落ちねばならぬのは憂鬱ですね。

こういうのなるたびによく言われるのが「学生時代に戻りたい」ってのですよね。

自分からしたらばまあ別に戻りたいとはそうは思いません。
暗さとしてはどっちでもそう変わりませんですし。
だったらば金の自由が利くこっちのほうがまだいいような気もします。



さて、またしばらく頑張ってきますか



---
Web拍手

8/18 9時

ありがとうございました


¥e
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
(05/23)
(05/22)
(05/21)
(05/20)
(05/19)
最新コメント
[05/04 Nanashi.txt]
[04/09 Nanashi.txt]
[03/17 U・ハイカル]
[03/15 Nanashi.txt]
[02/22 U・ハイカル]
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
U・ハイカル
年齢:
38
HP:
性別:
男性
誕生日:
1987/01/02
自己紹介:
「MOETERU計画」というサークル名でエロゲーを作成しています
総員1名です。
代表作は『ドミギャン』とかです。
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/t/s/link/work/aid/Highkaru3/id/RJ270445.html
Twitter: http://twitter.com/#!/Highkaru
バーコード
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © イロイロな雑記 2 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]