『MOETERU計画』の中の人です。
伺かのゴースト達とホームページは今現在こちらに置いてあります
http://uhk.blog.shinobi.jp/Date/20200308/1/
New Entry
おはようございます
久々にくずきりの方をやっている。
というかまとめてなかったんか、ってレベルで
数字に対する情報が不足している。
とりあえず収入と支出で使われるだろう数字を
txtにまとめる作業をしていた。
書いてたような気がしたんだがさて本当にどこにいったのだろう。
1.スマホの方のメモ帳にある
2.txtファイルがどこかに置いてある
3.そもそも無い
さあどれだ。
1.2をそこそこ探したが見つからなかったのでやはり3か。
というわけでまあコツコツとやっています
¥e
PR
おはようございます
「Crime scene Simulator」のNightmareDLCの方での
追加された実績の再コンプを完了しました。
とても楽しかったです。
まあ昨日書いた通りに「これはこれで」の切り替えは大事ですが。
一応、ネタバレになるので白文字にしておきます
ただ、美術館のステージですが
オブジェクトが無くなりやすい感じがありまして
5回ぐらいやり直しました。
ちょっと試しに額縁の絵を違うところに置いてみたら
壁に入り込んでどこか虚空に落ちたっぽいとか、
ボールみたいなオブジェクトを投げてゲートを通したら
どうもどこか行ったっぽいとか、
そんなことが何件か起きました。
ただでさえこのステージは1時間30分は余裕でかかるものでして
完遂させてから1個だけ虚空に消えてたとかなったら
泣くに泣けないので怪しいと思ったらやり直ししました。
あと追加された文面ですが
カルトの話はそんなに入り込めなかった感じがあります。
なんだったんだあいつら、とはなってます。
「人間同士で殺し合ってることに精神が擦り切れたコヴァルスキーが
絶対悪の混沌を心の中で生み出して安定を図ろうとしてる」とか?
ストーリーとしては
猫ステージのタイラーの深堀りとかそういう方が欲しかったとは思う。
ここまで↑
で、改めて考えてみますと実績解除に必要なのは
「クリア」だけですので100%まで別にやらなくてもいいという。
合格ラインさえ到達すれば大丈夫、というものでしたので
一応頑張るのは自己満足だという。
まあ全部やりきりましたけど。
それともう一つのモードとして
「真の清掃人チャレンジ」というのが追加されてます。
これはゲーム的に都合がいい能力である"クリーナーセンス"
(血の位置が強調されるとか、家具の配置が分かる)
そういう機能を封印し普通の清掃人としてちゃんと清掃出来るかの
チャレンジです。
これも本編とはなかなか違う楽しさがあって良い。
実績コンプだけならこのチャレンジも1ステージ分だけで良かったのですが
全ステージにそれぞれクリアした時のご褒美スキンがあるので
気が向いた時にコツコツやろうと思います。
というわけで通常営業に戻ります
¥e
「Crime scene Simulator」のNightmareDLC
をずっとやっていました
殺人現場の清掃シミュレーションで
血をモップで拭いたり家具を元の位置に配置して
「殺人なんて無かった」という状況に戻して帰るゲームでして
お気に入りの一つです。
それがつい昨日に新しい「ナイトメアDLC」というのが出まして
ひたすら楽しんでおりました。
いやはや面白い。
βテストの時に少しだけやってましたが
その範囲を超えても色々と楽しませてくれています。
ちょっとしたホラーあり(ジャンプスケアは無い)
変な要素あり
ストーリーのちょっとだけ横道の話あり
『夢だからはっちゃけとけ』の精神がよく出ていて
「この要素使ってくるか」っていうのが出てきて
すごく楽しいです。
ただ「殺人現場の清掃」というコンセプトからは
若干外れたものが多く、そういうのを求めてた方にとっては
「それはそれとして」の切り替えは必要になるかと思います。
それが可能ならばとても楽しいです。
そういうのを求めてる方は「第2部も予定です」ってありますから
そちらを期待して待っていましょう。
自分もそちら側の期待もしております。
これが無料での更新というのが一番の驚きですね
なのでとても満足です
¥e
「鬼滅の刃」の映画観てきました
いやはや良かった。
めっちゃ動く。
原作は把握済みですのでネタバレとかの心配は無かったので
少し遅らせましたがそれでもまだまだ人おりましたね。
やはりまだまだ鬼滅パワーはすごい。
無限城はいくらでも動かせるギミックがあるからよう動く。
後はまあすごい派手。
原作でもかなりいいところが声付きで更に良くなりました。
特に猗窩座ラストシーンは泣き声が出てきていました。
音響とかもあちこちから聞こえるのもいいですね。
これはやっぱ映画館独特ですね。
家のテレビじゃ得られない体験。
あと、童麿のBGMなんですが
「なんか携帯鳴ってない?」みたいな印象でした。
なんか着信音っぽいフレーズが入ってた。
本当に着信音だった可能性も無くはないでしょうが誰も取り乱してないので
たぶんBGMでしょう。
かなり面白かったです。
ファンなら確実に見て損は無いでしょう。
¥e
報告書 7月
https://ci-en.dlsite.com/creator/4230/article/1514624
あげました。
色々とやったつもりなんですがね。
なんかどうにも表立って出せる記録になってない感じがします。
まだまだ裏方でやる事は多い。
今月はもうボスギャンブルの最終調整って感じでした。
たぶん大丈夫だと思います。
あと、α版みたいな感じで
マップを少し歩けるようなものを作成しました。
ちょっとだけで楽しんで頂ければと思います。
ゲームとして楽しめるには後は何を搭載すればいいのだろうか。
今月も迷い続けている。
アンケートがあるので今月は早めにお届けしました。
以上です。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
リンク
フリーエリア
最新コメント
[10/01 JamesScuch]
[05/04 Nanashi.txt]
[04/09 Nanashi.txt]
[03/17 U・ハイカル]
[03/15 Nanashi.txt]
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
U・ハイカル
年齢:
38
HP:
性別:
男性
誕生日:
1987/01/02
自己紹介:
「MOETERU計画」というサークル名でエロゲーを作成しています
総員1名です。
代表作は『ドミギャン』とかです。
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/t/s/link/work/aid/Highkaru3/id/RJ270445.html
Twitter: http://twitter.com/#!/Highkaru
総員1名です。
代表作は『ドミギャン』とかです。
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/t/s/link/work/aid/Highkaru3/id/RJ270445.html
Twitter: http://twitter.com/#!/Highkaru
アクセス解析