忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
10
<<  >>
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
『MOETERU計画』の中の人です。 伺かのゴースト達とホームページは今現在こちらに置いてあります http://uhk.blog.shinobi.jp/Date/20200308/1/
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
New Entry
2025/10/01 ---- 10月
2025/09/30 ---- ゾンビシミュレータ
2025/09/29 ---- 
2025/09/28 ---- 9月度
2025/09/27 ---- 




おはようございます



そろそろ動かすかと思ってHシーンのテキストを
書く準備をしておりました。
まあ、とりあえずスマホからPCに移して必要なアプリに入れて
改行とかそういうことをしました。
あくまでもまだ準備した段階です。


ただ、文面見てちょっと整理してみると
何となく動かせるような感じがしてきたので
しばらくはやってみようかと思います。


今日はそんな感じでした

¥e
PR



おはようございます


久々に歩いてきた。
基本的に図書館を目標としまして
辿り着きましたら文書を作成するということをやります。

そしてCG依頼用の文書を作成していた。
どの差分が必要かとかそういうやつだ。
基本的になぜか数十分ぐらいで作成することが多くて
これ大丈夫か、と考えながら送信するんですが
とりあえずそれもどうかと常々思っていたので
流石にエンディングのCGぐらいはちゃんと考えておこうということで
深めに考えていった。


っていうのが昨日の話でした。
今日はもうダメです。


¥e



今後にしてみたい夏休みの自由研究


『甲子園の主審は僅差の試合において
 ちゃんと"見逃し三振"でゲームを終了させているのか』



高校野球には一つ語られている謂れがあります。

『1点差、"9回裏2アウト2ストライク0~2ボール"の時、
 次の1球のストライクゾーンがものすごく狭くなる』

皆さんも見ていたら経験ありませんか。
9回裏、一打同点もしくは逆転の状況。だがカウントは2ストライク。
ピッチャーが投げる。
どう見てもストライク入ってるのに「取らないの!?」ってなる場面。

空振りはもちろん別です。
あれはちゃんともう確定でストライクになりますからね。
ハーフスイングの判定が怪しい時ありますがこれはいったん置きましょう。

でもって見逃し三振で終わるパターンあまり見なくないですか?
いやまあ私もそんな食い入る見方してないので印象論ですが
なんかそういう時のストライクって入ってない気がするんですよね。

これをオブラートに包まず言ってしまえば
「一打で決まる状況の時、主審が見逃し三振で手を上げる確率が低い」
のではないか?という話です。

裏付けは全くしてないですが

・"打たせて決着をつけさせてあげたい"という温情
 (※投手側にとっては大迷惑)
・"自分の手で試合を決めたくない"という保身の心
・上のような意識はしてないが見極めに慎重になりすぎて手を上げ辛くなる

が考えられると思います。

どうなんでしょうね。
調べてみたらそういうのがあったりしないでしょうか。



これを調べるのであればまず必要なのは

「開始当初1915年から「1回裏1番 三振」みたいな
 試合が投球内容まで記載されてるデータ」

っていうのがあるかどうかですね。
ひとまずネットだけで調べてみた結果は
スコアの記録は残っていてもそこまで細かい記録は見つからなかったです。
BSOカウントの進み方までは出てくるのはすごい少なさそうだ。

で、もしその資料が仮に見つかったとして
まず必要な条件がある試合をピックアップする。

・9回開始の時点で1~2点差である
・9回で塁にランナーが出ている

で、これで最後が「見三振」で終わってるのがどれくらいあるかですね。
この結果が極端に少なければ説立証と言っていいかも知れない。



実際やろうとしたらリアル書物を探すしかたぶん無いでしょうかね。
一球速報をひたすらまとめたマニアでもいないかどうか。
もしくはもう新聞を探し回るか。
どっちにしろ相当古い記録が無いといけない。


まあ私はやりませんけども
もし興味があって調べてみたい方がいらっしゃいましたら
ぜひ使っていってください。私のブログを少し載せてもらえれば良いです。



そんな感じです

¥e



おはようございます


今日もカードショップを経営していた。


経営が軌道に乗ったというか
そう簡単には死なない感じにはなりましたし
バイトも雇ってだいたい自動化したのでシミュの7割ぐらいを通過しました。

後はもう無限に在庫状況を見ながら通販して、
カードを開くのみだよ。

こういうカジュアルだけど数字が増えていくタイプにとても弱い。
やめ時というのがどこにも見当たらず難しい。

そんなのが続いてます
もう一週間ですね

¥e



おはようございます



とりあえずサブイベントに繋げるための
オリキャラでも作ってみるかとなり造形とか色々と考えてました。
いや、そこまで仰々しくはないです。
ただツクールで装飾選んでただけです。

仕事である身分証明書の照合だけだと
やっぱり面白くはならないでしょうし、そういうサブをこなすのは
やはり必要なのはあると思います。


ちょっとずつ行くしかないですね。
今日はもうそんな感じでした

¥e
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
(10/01)
(09/30)
(09/29)
(09/28)
(09/27)
最新コメント
[10/01 JamesScuch]
[05/04 Nanashi.txt]
[04/09 Nanashi.txt]
[03/17 U・ハイカル]
[03/15 Nanashi.txt]
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
U・ハイカル
年齢:
38
HP:
性別:
男性
誕生日:
1987/01/02
自己紹介:
「MOETERU計画」というサークル名でエロゲーを作成しています
総員1名です。
代表作は『ドミギャン』とかです。
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/t/s/link/work/aid/Highkaru3/id/RJ270445.html
Twitter: http://twitter.com/#!/Highkaru
バーコード
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © イロイロな雑記 2 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]