忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
01
<<  >>
12
13
14
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
『MOETERU計画』の中の人です。 伺かのゴースト達とホームページは今現在こちらに置いてあります http://uhk.blog.shinobi.jp/Date/20200308/1/
[718]  [717]  [716]  [715]  [714]  [713]  [712]  [711]  [710]  [709]  [708
New Entry
2025/01/20 ---- 
2025/01/19 ---- 
2025/01/18 ---- 
2025/01/17 ---- 
2025/01/16 ---- 



何か。フェスティバル(仮)
http://p-style.info/nanika10th/



オフレポ


・当日、23日は雨でした。
 会場の「ハイライフプラザいたばし」で前にイベント開いた時も雨降ってた気がします。


・辿りついたのは10時30分頃。会場前はすでに長蛇の列でした。
 しかももうその頃にはカタログが売り切れてるという今までに無い事態。


・売り切れの苦肉の策として打ち出されたと思われる
 「配置図のコピーとポストカード3枚」が72円。謎の中途半端。


・会場に入るとそこには長蛇をさらに3回り太くしたような竜の列。
 湿気+熱気でまさに会場スチーム状態。
 ざっと見て400人ぐらいはいたと思います。


・会場内でぐるぐる回される一般参加者達。
 主催者側はおそらくルーレット的な感じでスタートさせたかったんでしょうが
 いわゆるガチ勢が減速しているためそうそううまく流れず。
 思わぬところで渋滞のメカニズムを知るきっかけになりました。



・人間の方向ベクトルがむちゃくちゃになってるところで
 主催から発せられる「スタート」の声


・「その時、自分は有明に来てたのか中国に来てたのか」

 
・400人がいっせいに動き出したせいでそこにはひどい地獄絵図。
 押すわ圧すわ殴るわ蹴るわ鷲掴むわ。
 後半三つは嘘ですが。 多分。無かったとは思う。



・とりあえず混乱の最中、必要そうなのを最低限購入して
 しかわさん闇野さんのスペースへ。

・「とりあえず開幕これは酷い」的な感じで盛り上がる。
 だが聞くにコミケはもっと酷いらしい。コミケ怖えぇ。
  


・午前中は本買うのに精一杯だったためあんまり会場は見れず。
 まあ「わたわたしてた」ってのが一番合ってますかね。 
 ただ、最初のあれは人間の本気を垣間見た気がします。
 
・MORALのフリーシェル「冷感少女」の方、吉野桜さんにも挨拶。
 人の波が多かったため「落ち着いたらまた来ます」と一旦離れる。



・で、昼頃にもなれば完全にいつも通りのまったり会場に。
 会場眺めて思ったんですが人って壁に沿って座りますよね。
 日本人だけなんだろうか。外国でやったらどうなるか。



・会場が落ち着いたところで先ほどの吉野桜さんと光の速度とかについて雑談。

<今回の重要事項>
 このときにMORAL周りのシェル・表情差分を依頼してきました。
 期限は2ヵ月後の7/23。
 で、それまでに出なかった場合はMORALが健全になります
 └「健全って無理じゃね?サーフィス的に」「ですよね」



・「団塊世代」のシャツ着た人が車のガレキ(?)的なものを作ってました。
 アフターイベントに出すそうな。

・車の下のトランクからそれなりに大きめなドールが登場。
 櫛をご所望してたのでリュックから取り出して貸し出し。 

・「(色々あって)ドールを着せ替えしたいんですよ」
 「もちろん女子更衣室でやるんですよね。ドールは女性ですもんね」
 「俺がアウトじゃん」



・うねねー(通称:畝傍さん)と遅ればせながら挨拶
 こう呼ばれたの久々らしいからもっと皆呼んであげてください
 
・「所長たん」のカード無料配布されてたのでゲット。
 サイコロで「6」が出ると無条件敗北というハイリスクすぎる素敵カード。
 どうでもいいけど「しょちょう」の第一変換が「初潮」だったのは救いようが無かった。


・そういえば今回、コスプレをほとんど見なかった気がします。
 うにゅうマスク被ってる人がいたぐらい。
 あやくもさんがメイド服的なやつ。まあよくある事ですね。
 袈裟の人もいましたがまあよくある事ですね。
 あと会場内でアイマスクして寝てる人いましたが大丈夫だったんでしょうか。


・2時30分頃、アフターイベントの景品(別名:みんなの恨み辛み)が並べられる。
 色紙いっぱい、ジャンクいっぱい、謎の物品いっぱい。


---

アフターイベント

あまりにも数が多いのでハイライトでお送りします


・色紙枚数  全33枚
 ただし「景品+色紙」のケースを含めてないので
 それを含めればおそらく40枚ぐらいだと思われます


これはひどい出品物一覧
 ・figma
 ・鬼太郎4巻
 ・PCの空箱+色紙
 ・CDとか色々+日本民俗事典
 ・でじ子の人生ゲームDX
 ・ぐみん箱
 ・プランター(植物入り)
 ・靖国土産
 ・双見水(水道水)
 ・ポケモンカード
 ・SANスイッチ(平たいPCパーツ)
 ・ギャグマンガ日和
 ・801色紙
 ・同人誌詰め合わせ(伺か無し・エロあり)
 ・愛知土産
 ・ユニフォーム(ストラップ?)コレクション 30個
 ・九州銘菓ひよこ+色紙
 ・エコ検定の教習本+色紙
 ・エヴァチロルチョコ
 ・ブレードサーバー(でかいPCパーツ)
 ・P/ECE対応ゲーム (ググりましたがこれ?
 ・PC95対応ソフト


・景品の数は7個(確かうにゅうあみぐるみ7つ)→残ったのは8人
 「よし、8人で前来て殴り合え」
 ↓
 そして関係者が負ける→「よし」

・「P/ECE持ってる奴、スタンドアップ」→3人立つ
 しかし全滅する。



・アフターの景品総数はおそらく77個。(抜けありのため正確には出せず)
 色紙の数を含めれば余裕で100超えてますね。


・どうでもいいですがイベントの最中、マジで立ちくらみを起こしました。
 立った瞬間に白みが左上に出てきたので普通に危ないと思った。

・くーげるさん出品の「ダンボール片」と
 A.W.Pさん出品の「在庫整理セット」をゲットしてまいりました。


・今回でイベントの運営自体は一区切り、だそうです。
 長きに渡り楽しい時間を運営していただきありがとうございました。
 そしてお疲れ様でした。
 「他にやりたいという方がいればスタッフぐらいは」と言ってましたので
 その志のある方をお待ちしております。


---

打ち上げ

・いつもの面々に+で20人ほどの団体で秋葉原に移動して居酒屋に乗り込む。
 秋葉原につくと周りも"同類"が多いので逆に分かりにくくなってしまった、という小噺。

・「団塊世代」の方、ありがとうございました。
 人が多い中、良い目印でした。

・飲み物が行き渡らなかったため、一部の方々はエア乾杯で。


・「伺かというのはまだ技術の面から見れば"斜陽"なんてとんでもない」

・「プログラマー2~3日監禁して色々弄らせればすごい事になる」
 「最初の言語をどうするか、で2日潰れますよ」


・メニューの中の「バケツパフェ」の文字に目が行かないほど
 テーブルの面々はまだ感度を下げてはいなかった。

・しかしまあ、ぶっちゃけバケツってほど深くなかったです。
 プランターぐらい。


・支払いは任せろー! バリバリ




という訳で居酒屋終了後、自分は帰路につきました。
二次会があったようですがその辺は他の方々に任せます。



何か。フェスティバル(仮)のオフレポはこれにて終了させていただきます。
イベントで会った方、会場にいた方、運営の方、そしてここまで読んでくれた方々
本当にありがとうございました。

---
Web拍手

5/25 23時

ありがとうございました


¥e
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
12 13 14
21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
(01/20)
(01/19)
(01/18)
(01/17)
(01/16)
最新コメント
[05/04 Nanashi.txt]
[04/09 Nanashi.txt]
[03/17 U・ハイカル]
[03/15 Nanashi.txt]
[02/22 U・ハイカル]
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
U・ハイカル
年齢:
38
HP:
性別:
男性
誕生日:
1987/01/02
自己紹介:
「MOETERU計画」というサークル名でエロゲーを作成しています
総員1名です。
代表作は『ドミギャン』とかです。
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/t/s/link/work/aid/Highkaru3/id/RJ270445.html
Twitter: http://twitter.com/#!/Highkaru
バーコード
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © イロイロな雑記 2 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]