『MOETERU計画』の中の人です。
伺かのゴースト達とホームページは今現在こちらに置いてあります
http://uhk.blog.shinobi.jp/Date/20200308/1/
New Entry
2025/05/14 ---- 押
2025/05/13 ---- 漫
2025/05/12 ---- 書
2025/05/11 ---- 日
2025/05/10 ---- Cash Cleaner Simulator
夜寝て起きたら夜、というミラクル。
日付が一日進んでました。結構傷つきますね。
BBSにて報告されたMOEKAのバグを修正したついでに
アナザー状態でごちゃごちゃとあった設定のいくつかを黒歴史にしました。
固有名詞はなるべく無しにしたい所存です。
「萌化流」って単語も今はもうほとんど使ってないですしね。
「自分の戦闘の形を聞かれた時にどう答えたら分からない」ので
とりあえず道場に掲げてあったのを使ってる、ぐらいの感覚かも。
人は殺さないけれども"人を倒す"ための技術を「萌化流」と言うのはどうか。
いや原作が聞くな、っつー話ですが。
じゃあ人を殺すために振るう技術は何か、って聞かれると名前はつけてないのでしょう。
「名前つけるものでもない」って感じ。
結構意味が多い言葉。
----
Web拍手
11/18 22時
11/19 22時
ありがとうございます。
¥e
日付が一日進んでました。結構傷つきますね。
BBSにて報告されたMOEKAのバグを修正したついでに
アナザー状態でごちゃごちゃとあった設定のいくつかを黒歴史にしました。
固有名詞はなるべく無しにしたい所存です。
「萌化流」って単語も今はもうほとんど使ってないですしね。
「自分の戦闘の形を聞かれた時にどう答えたら分からない」ので
とりあえず道場に掲げてあったのを使ってる、ぐらいの感覚かも。
人は殺さないけれども"人を倒す"ための技術を「萌化流」と言うのはどうか。
いや原作が聞くな、っつー話ですが。
じゃあ人を殺すために振るう技術は何か、って聞かれると名前はつけてないのでしょう。
「名前つけるものでもない」って感じ。
結構意味が多い言葉。
----
Web拍手
11/18 22時
11/19 22時
ありがとうございます。
¥e
PR
ぼちぼちまた何か新しいの作ろうとか思ってます。
テーマは「ユーザー好き好きゴースト」
うんまあこう言っといて「MORAIの血」の前提がありますけどね。
あれも一応"好き好き"ゴーストですよ?形はともかく。
とりあえずヤンデレ?みたいなそんな感じになるかなあとか。
まだ開発も何もしてないですけどね。
フリーシェル探ったぐらいです。
一応、目ぼしいのはいくつか見つけました。こっからまた魔改変だと思います。
ただ今回は二人で廻す形式なので労力も二倍。
ただまあヤンデレ市場は新規参入は厳しい状況なんですよね。
だいたいの事はやり尽くされてる感じがありますから
もはや普通に病ますだけじゃさっさと埋もれそうです。
「病む」だけでも相当な個性なのにさらにまた個性付けなきゃならないため
過搭載になりかねない訳で。
※この日記はイメージであり、実際の行動と異なるケースがございます。
¥e
「好きになれそうなゴースト」が見つからないのなら
「泣き叫ぶ姿が見たいゴースト」を探せばいいじゃない
愛ゆえに的な意味で
少なくともMORAIに関してはこれでいいのかも知れない。
もう少しソフトに「ぶん殴ってみたいゴースト」の方がとっつきやすいかな。
ただどちらにしろ無関心状態が大変なのでどっちの感情も湧かないのが問題だが。
完っ全に浦島太郎なんですけど今どうなってるんだろう。
この直後に交代反応入れたらえらい誤解されそうな気がする。
まあ、ここ読んでる人少ないからいいか。あと反応は全然作ってません。
Q,なんで交代反応に「攻撃」が前提なんですか?
A,二つのゴーストを見てもらえると傾向が分かりますが
「会話」が出来ないんです。特に自分が。
¥e
これ以上、トークを増やす意味はあるんだろうかな。
ただでさえ初見殺し(※)なゴーストなのに。
1000以上 or 200のトークを全部見れる人はそうそういないだろう。
辞書覗く人は別だが。
※開幕でMOEKAの痣つついて泣かした人は絶対いるはず
MORAIは存在が(ry
名を広めたいっていうんならやっぱ外交なんだよな。
ただまあ、生来&発現した恐怖症+すでに炭化した興味津心(しんしん)が
どうにもしようがないんですが。
水面がすごい勢いなのに水中で何ともない深海魚な気分。
とりあえず交代反応に重点をシフトすべきかな。
触り反応はキャラ的に期待されてなさそうだし。
ただ最近の交代反応が事務的になってやしないかと我ながらちょっと心配です。
そういうの自分では分からないので。
MOEKAとMORAI最後に更新したのいつだったっけか。
¥e
ウカガカページ 2009
http://ukagakapage.web.fc2.com/
>この企画は、2008年末日までに公開されたゴーストのカタログをつくろう、というものです。
>かんたんに説明すると、各ゴースト作者さんに自分のゴーストの紹介を書いてもらって、
>それをまとめて本にします。
>ゴースト作者さんたちのゴーストへの思い入れを楽しんだり、
>のちのち見返して「このゴースト、この頃はこんなんだったな、なつかしいなあ」と
>アルバム代わりに楽しんだり、ちょっとおもしろそうですよね。
>企画の〆切は2008年12月15日です。
>原稿の提出、原稿差替えなどすべての原稿提出を含みます。
(HPより引用)
どうよ。(誰に向けて言ったかは不明
自分は参加是非は不明です。
気が向くかどうかによる。絵描ける人のツテが無いからなあ。
いやたぶん字だけでもOKだとは思うんですが効果覿面じゃなさそうだ的な。
---
Web拍手
9/23 18時
9/26 0時
9/27 3時 16時x2
>9/27 16時 ですよね。>「アマガミ」
なんかこういつも雨降ってる街の物語で背景が曇り空、みたいな。
¥e
カテゴリー
リンク
フリーエリア
最新コメント
[05/04 Nanashi.txt]
[04/09 Nanashi.txt]
[03/17 U・ハイカル]
[03/15 Nanashi.txt]
[02/22 U・ハイカル]
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
U・ハイカル
年齢:
38
HP:
性別:
男性
誕生日:
1987/01/02
自己紹介:
「MOETERU計画」というサークル名でエロゲーを作成しています
総員1名です。
代表作は『ドミギャン』とかです。
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/t/s/link/work/aid/Highkaru3/id/RJ270445.html
Twitter: http://twitter.com/#!/Highkaru
総員1名です。
代表作は『ドミギャン』とかです。
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/t/s/link/work/aid/Highkaru3/id/RJ270445.html
Twitter: http://twitter.com/#!/Highkaru
アクセス解析