忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
09
<<  >>
『MOETERU計画』の中の人です。 伺かのゴースト達とホームページは今現在こちらに置いてあります http://uhk.blog.shinobi.jp/Date/20200308/1/
[1550]  [1549]  [1548]  [1547]  [1546]  [1545]  [1544]  [1543]  [1542]  [1541]  [1540
New Entry
2025/09/27 ---- 
2025/09/26 ---- 
2025/09/25 ---- 
2025/09/24 ---- 
2025/09/23 ---- 8



「リョナ」を語るうえではトリアージを取り入れてみるべきだと思う





いやまあまずリョナってのを説明するとだいぶ長くなるんで
ざっくり省きますが要するに人の肉体をボコボコにして愉しむ性癖のことです。
一般的なSMとかではなく一方的な虐待でしょうかね。



そんでもってこのリョナという代物。かなり幅が広いのです。

完全に死ぬ瞬間でなきゃ抜けないような人だの
死ぬ前に足掻く様が好きな人だの
ちぎれ飛んだ状況で必死になってるさまが好きだの
単なる傷が好きな人だったり
傷つけられて泣いてる姿がたまらないだの
もうちょっと軽微なのだと腹パンぐらいだったり。



というわけで「リョナ」と言っても話が通じない可能性が結構あるのですよ。




だから救急で使われてるあのトリアージを取り入れてみたらどうでしょう。
(トリアージ・・・黒0~緑3の4段階で重傷度合いを区別するあのタグ)

だからまあ絵を描いた時などに
首吊りだとか人死にに至るものであれば"0"とか"黒"とか表記する。


トリアージに従って分けるとしたら


0(黒)・・・死にかけ、もうすぐ死ぬような代物
1(赤)・・・重度の怪我(基準としてはもげてる辺り?)
2(黄)・・・赤より下だが出血が多い、傷の深度が深い 回復後、日常生活に支障が無いレベル
3(緑)・・・腹パン・グーパン・ビンタレベル スパンキングなどのSMクラス



これ使って分けたらうまいこと住み分けが出来るんじゃなかろうか。
"黒エリア""緑エリア"とかこんな感じ。





何書いてるか自分でもよく分かってないです。



¥e
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
10 11 12 13
14
28 29 30
フリーエリア
最新記事
(09/27)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
8
(09/23)
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
U・ハイカル
年齢:
38
HP:
性別:
男性
誕生日:
1987/01/02
自己紹介:
「MOETERU計画」というサークル名でエロゲーを作成しています
総員1名です。
代表作は『ドミギャン』とかです。
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/t/s/link/work/aid/Highkaru3/id/RJ270445.html
Twitter: http://twitter.com/#!/Highkaru
バーコード
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © イロイロな雑記 2 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]