『MOETERU計画』の中の人です。
伺かのゴースト達とホームページは今現在こちらに置いてあります
http://uhk.blog.shinobi.jp/Date/20200308/1/
「人がいる時に"人がいる"と感知する部分」が脳の中にあると思う。
言い換えると「"同種が近くにいる"と考える部分」とも。
閉じたエレベーターの中で自分以外の人間が1人だけいる場合、
なんか妙な空気が流れるじゃないですか。
でも自分と犬1匹がいるだけだったらあんまりそんな空気は多分無い。
(なんで犬1匹だけいるんだ、という疑問は置いとくとしますが)
「妙な空気」の原因って間違いなく"近くに人間がいると分かってるから"ですよね。
もう1つ同じような例をあげるとすれば
人気の無い道を歩いてて、道の奥から猫が歩いてきてもさして避けませんが
奥から人が歩いてきたらちょっとなんか色々考えたりしませんか。
たいていはすれ違って終わるでしょうが「大丈夫だろうか」「危なくないか」とか。
「あ、人の姿がある」って思うからですよね。
だから自分の考えとしては脳には『「近くに人間がいる」と考える』部分があると思う。
人間の存在を感知して色々と考え始める思考、というか。
脳にある"存在の比重の違い"というか。うんごめんうまく伝えられんとです。
ここまで書いといてふと「同族意識」という言葉を思い出したので
この話題は早くも終了しました。
「同族意識」よりはもうちょっと原始的な感じかなーとは思うんですけども。
Q,で?
A,MORAIの脳の機能について色々考えてみたけども、
何一つ結論が出ずに終わった、という結果が出ました。
---
Web拍手
4/26 14時x3
ありがとうございました
¥e
PR
この記事にコメントする
重要かも知れないしさしてそうでもないかも << | HOME | >> 面接行ってくる |
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
リンク
フリーエリア
最新コメント
[07/01 JeffreySmafe]
[06/30 JeffreySmafe]
[05/04 Nanashi.txt]
[04/09 Nanashi.txt]
[03/17 U・ハイカル]
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
U・ハイカル
年齢:
38
HP:
性別:
男性
誕生日:
1987/01/02
自己紹介:
「MOETERU計画」というサークル名でエロゲーを作成しています
総員1名です。
代表作は『ドミギャン』とかです。
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/t/s/link/work/aid/Highkaru3/id/RJ270445.html
Twitter: http://twitter.com/#!/Highkaru
総員1名です。
代表作は『ドミギャン』とかです。
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/t/s/link/work/aid/Highkaru3/id/RJ270445.html
Twitter: http://twitter.com/#!/Highkaru
アクセス解析